翻訳と辞書
Words near each other
・ 階伯 (テレビドラマ)
・ 階名
・ 階型理論
・ 階層
・ 階層分析法
・ 階層化
・ 階層型DBMS
・ 階層型データモデル
・ 階層型核燃料サイクル
・ 階層性
階層性問題
・ 階層構成
・ 階層構造
・ 階層的制御機構
・ 階層的機構
・ 階層社会
・ 階層説
・ 階層集団
・ 階差
・ 階差数列


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

階層性問題 : ミニ英和和英辞書
階層性問題[かいそうせいもんだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
  1. (n,n-suf) -floor (counter) 2. stories 3. storeys 
階層 : [かいそう]
 【名詞】 1. class 2. level 3. stratum 4. layer 5. hierarchy 
: [もん]
 【名詞】 1. problem 2. question 
問題 : [もんだい]
 【名詞】 1. problem 2. question 
: [だい]
  1. (n,vs) title 2. subject 3. theme 4. topic 

階層性問題 : ウィキペディア日本語版
階層性問題[かいそうせいもんだい]
階層性問題(Hierarchy problem)は物理学、特に素粒子物理学高エネルギー物理学の分野が抱える未解決問題の一つである。この問題は、場の量子論および繰り込みという手法の適用によって生じる。
理論の定数として導入される元のパラメータ(結合定数質量)は、繰り込みの手法によって実験で得られるパラメータと結びつけられる。通常は繰り込み後のパラメータは元のパラメータと強く関係しているが、ある場合には、元のパラメータとそれに対する量子補正が巧妙に打ち消しあってしまったかのような状況が起こる。逆に言えば、最初に物理定数を決定する際に、十桁以上に及ぶ量子補正を考慮した値を恣意的に選ぶ()事を行わなければならないのである。これはの観点とも関係し、問題とみなされている。
階層性問題に現れる繰り込みを、直接扱うのは困難である。なぜならそのような量子補正に現れる二次発散は、繰り込みにおいてミクロスケールの物理が寄与するからである。現在考案されている最もミクロな物理である量子重力理論について、現実の問題を扱えるほど具体的な部分はほとんど究明されていない。従って現在は、ファインチューニング無しで階層性問題を解決するような何らかの物理現象を、仮定として導入するアプローチが主流である。
==ヒッグス粒子の質量==

素粒子物理学において、階層性問題弱い力がなぜ重力に比べ1032も強いかという問いである。二つの力はともに自然の定数、弱い力に関するフェルミの定数と重力に関するニュートンの定数を含む。もしも標準模型のもとでフェルミの定数に対する量子補正を求めるなら、フェルミの定数の裸の値と量子補正とが巧妙に打ち消し合わない限り、フェルミの定数は不自然に大きく、ニュートンの定数に近い値となるはずである。
より厳密には、問題はヒッグス粒子がなぜプランク質量(もしくは大統一スケールや、重いニュートリノの質量スケール)よりも遥かに軽いのか、とも言える。裸の質量と輻射補正との間にファインチューニングされた驚くべき打ち消し合いがない限り、ヒッグス粒子の二乗質量への大きな量子補正は、必然的にその質量を新たな物理が現れるスケールまで大きくしてしまうことが予期される。
注意すべき点として、問題は標準模型だけを使ったのでは定式化できない。標準模型はヒッグス質量を計算できない。ある見方では「問題」は、ヒッグス粒子の質量を計算できる将来の素粒子理論が、極端なファインチューニングを含むべきでないとも言える。ファインチューニングされた関係を用いる事は暗黙に、繰り込み群のスケーリング以外の物理が、ヒッグス質量のスケールと大統一スケールとの間に、ほとんど存在しないだろうという根拠のない仮定である。この二つのスケールは少なくとも11桁隔たっているのであって、この「巨大な砂漠」の仮定は真実ではなさそうだと、the string discipline以外の何人かの物理学者からは見られている。
もしこの巨大な砂漠の仮定、従って階層性問題の存在を受け入れるなら、ファインチューニングを避けるためにあらたなメカニズムが必要になる。
階層性問題を解決する最も有名な—しかしただ提案されただけではない—理論は超対称性である。これは極小さいヒッグス質量が量子補正からどのように保護されているかを説明する。超対称性はヒッグス質量に対する輻射補正の二次発散を取り除く。しかし元の場所でヒッグスの質量がなぜ小さかったのかという問題、ミュー問題と呼ばれるものに関しては理解を与えない。さらに、大統一スケールより下で超対称性を破る自然な方法もないので、これによって得るものは基本的には、ヒッグス質量に関する元の階層性問題を、超対称性破れの新しい階層性問題へすげ替えるだけである。
他に提案された解として、ランドール=サンドラムのRS1ブレーンワールド模型(RS1:en:5 dimensional warped geometry theoryを参照)やADD模型:en:Universal extra dimensionがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「階層性問題」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.