|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 雁 : [がん] (n) wild goose ・ 堤 : [つつみ] 【名詞】 1. bank 2. embankment 3. dike
雁堤(かりがねづつみ)は、静岡県富士市を流れる富士川左岸にある、江戸時代に建造された大規模な堤防。その姿が、群れをなして飛ぶ雁の姿に似ている事からこの名前が付いた。富士市指定史跡となっている。 == 概要 == 一級水系富士川は、古くより日本三大急流の一つに数えられており、川沿いにあたる富士市は度重なる洪水による災害が多発していたが、1615年から古郡重高・重政・重年の父子3代が、1674年の完成まで50年以上の歳月を費やし、水田を富士川の洪水被害から守るため、「雁堤」と呼ばれる全長2.7kmに及ぶ堤防を完成させ、「加島五千石」と呼ばれる水田を加島平野(現在のJR富士駅周辺の一帯)に造成した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「雁堤」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|