翻訳と辞書
Words near each other
・ 雁山区
・ 雁峰
・ 雁峰区
・ 雁戸山
・ 雁掛峠
・ 雁擬
・ 雁擬き
・ 雁書
・ 雁木
・ 雁木 (港湾)
雁木囲い
・ 雁木戦法
・ 雁木車
・ 雁木造
・ 雁木鑢
・ 雁来インターチェンジ
・ 雁来大橋
・ 雁来町
・ 雁来紅
・ 雁森岳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雁木囲い : ミニ英和和英辞書
雁木囲い[がんぎがこい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [がん]
 (n) wild goose
雁木 : [がんぎ]
 【名詞】 1. stepped pier 2. toothing gear 3. escapement 4. hooked stick 5. zigzag
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
囲い : [かこい]
 【名詞】 1. enclosure 2. paling 3. storage 

雁木囲い : ウィキペディア日本語版
雁木囲い[がんぎがこい]

雁木囲い(がんぎがこい)は将棋の囲いのひとつ。単に雁木(がんぎ)ともいう。
==由来==
命名は新潟県で雪よけのために家々の軒から庇(ひさし)を長く差し出して、その下を通路とする雁木造に似ている所に由来すると言われている。江戸時代、桧垣是安という人が考案した囲いでもあるが、誕生当初は守備重視の力戦志向の戦法と認識されていた。先手でいえば、左を7八、左を6七、右銀を5七、右金を5八に動かしてつくられる囲いである。通常、玉は6九に置くことが多い。たまに4八に置くこともあり、この場合は「右玉」と呼ばれ、▲5八の金は4七に移動することが多い。
通常、雁木囲いによる攻めは、▲8八角の場合(居角)と▲7七角 - ▲5九角 - ▲2六角まで動かす場合(三手角)が多い。いずれの場合も攻めは飛車・右銀・右が4筋を狙う(右四間飛車)のが基本方針となる。序盤での角交換は得にならない場合が多い。また▲5七銀を4六に進め、3筋から攻める方法(袖飛車)もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雁木囲い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.