翻訳と辞書
Words near each other
・ 雅-みやびうた-歌 〜独奏〜
・ 雅〜MIYABI〜
・ 雅つかさ
・ 雅び
・ 雅びた
・ 雅びやか
・ 雅まさ彦
・ 雅ロウ江
・ 雅丹
・ 雅亜公
雅亮装束抄
・ 雅人
・ 雅仁親王
・ 雅仙紙
・ 雅俗
・ 雅俗折衷
・ 雅俗混交体
・ 雅俗混交体狂詩
・ 雅兄
・ 雅克薩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雅亮装束抄 : ミニ英和和英辞書
雅亮装束抄[しょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

装束 : [そうぞく]
  1. (n,vs) costume 2. personal appearance 3. interior decoration 4. landscaping 5. furniture
: [そく, つか]
 【名詞】1. handbreadth 2. bundle, fasciculus, fasciculus

雅亮装束抄 ( リダイレクト:満佐須計装束抄 ) : ウィキペディア日本語版
満佐須計装束抄[まさすけしょうぞくしょう]
満佐須計装束抄(雅亮装束抄)(まさすけしょうぞくしょう)は、平安時代末期に成立した仮名文の平安装束有職故実書。作者は源雅亮。「満佐須計」の表記は「まさすけ」という仮名の字母を万葉仮名で表記したに過ぎない。
鎌倉時代の『後照念院殿装束抄』には『雅抄』として引用があり、室町時代中期の『蛙鈔』には『徳大寺家装束抄』として引用がある。これらの内容はいずれも流布の3巻本に含まれている。特に後者には3巻本にもある亮行の裏書の引用も含まれている。
==写本の系統==
現在残っている写本には大きくわけて2つの系統がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「満佐須計装束抄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.