翻訳と辞書
Words near each other
・ 雅叙園観光
・ 雅号
・ 雅味
・ 雅夢
・ 雅姫
・ 雅姫 (ファッションデザイナー)
・ 雅姫 (島津氏)
・ 雅姫乃
・ 雅子
・ 雅子 (女優)
雅子内親王
・ 雅子妃
・ 雅子様
・ 雅孝司
・ 雅安
・ 雅安地区
・ 雅安地震
・ 雅安市
・ 雅安府
・ 雅安県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雅子内親王 : ミニ英和和英辞書
雅子内親王[がしないしんのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
内親王 : [ないしんのう]
 (n) imperial or royal princess
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

雅子内親王 : ウィキペディア日本語版
雅子内親王[がしないしんのう]

雅子内親王(がしないしんのう、延喜10年(910年) - 天暦8年8月29日954年9月28日))は、第60代醍醐天皇第10皇女。母は更衣源周子伊勢斎宮、のち藤原師輔室。西四条斎宮と呼ばれた。同母兄弟に源高明時明親王盛明親王、同母姉妹に勤子内親王郁子内親王都子内親王とも)、源兼子がいる。子女は藤原高光藤原為光尋禅愛宮
== 略歴 ==
延喜11年(911年内親王宣下四品に叙される。延喜20年(920年)、源氏に賜姓されている。承平元年(932年)12月25日、斎宮に卜定される(賀茂斎院婉子内親王も同日卜定)。卜定以前に内親王に復されているようだが、史料には見られない。承平2年(933年)6月10日、宮内省初斎院入りし、9月28日に野宮に入る。承平3年(934年)9月26日、伊勢へ下向。承平6年(936年)3月7日、母・周子の死去により退下、5月3日に帰京。
天慶2年(939年)ごろ、藤原師輔と結婚した。3男1女をもうけ、また冷泉天皇の養母となる。天暦8年(954年)8月29日死去。享年45。
斎宮卜定前に藤原敦忠と恋仲であったと言われ、『敦忠集』に2人の情熱的な贈答歌が多く残されている。しかし『大和物語』によれば結婚が決まった矢先に雅子内親王は斎宮に卜定され、2人の恋は実らなかったという。斎宮退下の後は敦忠の従兄弟で同母姉・勤子内親王の夫でもある師輔と結婚、前斎宮の内親王が降嫁した唯一の例となった。

category:平安時代の女性皇族
category:斎宮


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雅子内親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.