翻訳と辞書
Words near each other
・ 離れ技
・ 離れ業
・ 離れ離れ
・ 離れ離れになる
・ 離乳
・ 離乳、乳離れ
・ 離乳児
・ 離乳子畜
・ 離乳時体重
・ 離乳期
離乳食
・ 離乳飼料
・ 離京
・ 離人症
・ 離人症性障害
・ 離人神経症
・ 離任
・ 離任式
・ 離党
・ 離出分泌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

離乳食 : ミニ英和和英辞書
離乳食[りにゅうしょく]
(n) baby food
===========================
離乳 : [りにゅう]
 (n,vs) weaning
離乳食 : [りにゅうしょく]
 (n) baby food
: [ち, ちち, にゅう]
 【名詞】 1. milk 2. breast 3. loop 
: [しょく]
 【名詞】 1. meal 2. (one's) diet 3. food 4. foodstuff(s) 
離乳食 : ウィキペディア日本語版
離乳食[りにゅうしょく]

離乳食(りにゅうしょく)は、乳幼児に対して栄養源を母乳ミルクから切り替えるための食品をいう。離乳食を供する期間を離乳期という。
期間としては、個人差もあるが4、5か月から1歳半くらいまでに離乳食を完了させ、通常の食事へ移行させることが一般的である(この期間には諸説あるが、いずれにしても乳幼児本人に無理のない時期で行われるのが望ましい)。
また、離乳期は乳幼児の月齢や食物の状態により、ゴックン期モグモグ期カミカミ期パクパク期と分類される。この区分には含まれないが、離乳準備期(単に準備期とも)と言われる期間もある。月齢はあくまでも目安であり、子供の発育状態などによって進め方は異なる。早く完了させたいからと次の段階に無理に進めると、下痢を起こしたり食事への興味を失ってしまうことがあるので注意が必要である。
== 離乳期区分 ==

=== 準備期 ===
離乳に入る前の準備として、果汁麦茶野菜スープなどをスプーンで与える(これは『スポック博士の育児書』(2〜3か月から与えると記述)に由来する。)。味付けはせず、果汁はミカンリンゴイチゴスイカモモなど酸味の少ない果物を絞り、湯冷ましで薄めて与える。ただし、糖分を多く含むため果汁を与えることの是非については、国内外で論議を呼んでいる(2007年11月に厚生労働省から出された「授乳・離乳の支援ガイド」には離乳前に果汁を与える必要性は無い、と明記された)。
母乳ミルク以外の味やスプーンに慣れさせることが目的である。月齢2〜3か月頃から与えて良いが、子供が嫌がるなら無理強いはせず、機嫌の良い時に与えるようにする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「離乳食」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.