翻訳と辞書
Words near each other
・ 離別
・ 離別状
・ 離反
・ 離反遺伝子
・ 離合
・ 離合施設
・ 離合集散
・ 離合集散社会
・ 離型剤
・ 離型紙
離婆多
・ 離婚
・ 離婚 (クルアーン)
・ 離婚 (映画)
・ 離婚 (曖昧さ回避)
・ 離婚110番
・ 離婚300日問題
・ 離婚ともだち
・ 離婚と母子の110番
・ 離婚カウンセラー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

離婆多 : ミニ英和和英辞書
離婆多[りはた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ばば]
 【名詞】 1. old woman 2. hag
: [た]
  1. (n,pref) multi- 

離婆多 : ウィキペディア日本語版
離婆多[りはた]
離婆多(りはた、梵語:Revata-khadira-vaniya、レーヴァタ・キャディラ・ヴァニヤ、音写:離波多 等他、訳:室星、室宿、仮和合 等)は、釈迦の弟子の一人である。本名は「キャデラ林に住するレーヴァタ」という意味である。
一説に、両親が室宿(和名:ついぼし、ペガサス座の第1~2星)に祈って生まれたから、レーヴァタ(室宿)と名づけられたという。また、かつて大雨に遇い、神祠に止宿した時、二鬼が現れて互いに屍を争奪するのを見て、人身の「仮和合」なるを知り、仏所に赴き出家したともいわれる。彼はマガダ国王舎城(ラージャガハ)の北、那羅陀(ナーラダ)村の出身。舎利弗の弟とされる説も多く、兄弟の数や記載名に諸説がある。
#父ヴァンガンタ、母サーリー、長男ウパティッサ=舎利弗、二男ウパセナ・ヴァンガンタ・プッタ、三男マハーチュンダ、四男レーヴァタ・キャディラ・ヴァニヤで、カーラ、ウパカーラ、シスパカーラという3人の甥がいた。彼は母親に結婚を勧められたが、兄の舎利弗が既に出家していたので、我も出家すべしと彼はその3人の甥を伴って家出した。晩年、盗賊と誤られて捕われ、波斯匿王の前で偈を説いたという。舎利弗から常にキャディラ林で困苦に堪えて住するを称賛された。(テーラガータ=長老の偈42、645-658、991-992)
#舎利弗の三兄弟三姉妹にて、レーヴァタは最も幼く、父母が愛惜して家を継がせようとしたという。舎利弗は仲間の比丘衆に「父母は邪見にしてその出家を喜ばないであろうから、もしレーヴァタが来れば何時でも弟子として迎えてやってほしい」と頼んだ。レーヴァタは父母に伴われ許婚の婦の家に至る時、老いを感じて出家修行を欲し、その帰途、車から離れ精舎に走り仏弟子となったという。後にそこより30由旬を経たキャディラ林に入り応果を得た。釈迦仏は舎利弗や阿難など500人の比丘と共に彼を訪ねると、彼は仏や比丘の為に500の重閣を造ったという。(ダンマパダ=法句経の説)
#父・檀嬢耶那(檀那達多とも、ダーニャヤナ)の下に、優波低須(舎利弗)、大膝(摩訶・倶絺羅)、純陀(仏入滅時の純陀とは別人)、姜叉頡利拔多(レーヴァタ)、闡陀、閻浮呵迦、憍陳尼、蘇達離舎那の八男おり、また一女・蘇尸弥迦がいたとする。(仏本行集経47の説)
#父母記載なし、長男から順に、達摩、蘇達摩、優波達摩、抵沙、優波抵沙(舎利弗)、頡利拔多(仏本行集経に充当るレーヴァタか?)、優波波離拔多とする。(摩訶僧祇師説の説による)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「離婆多」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.