翻訳と辞書
Words near each other
・ 雨の慕情
・ 雨の旅人
・ 雨の日と月曜日は
・ 雨の日のアイリス
・ 雨の日のブルース
・ 雨の日の女
・ 雨の日の女 ♯241・♯242
・ 雨の日の森の中
・ 雨の日の訪問者
・ 雨の朝と風の夜に
雨の朝の少女
・ 雨の朝巴里に死す
・ 雨の海
・ 雨の物語
・ 雨の特異日
・ 雨の終わる場所
・ 雨の翼
・ 雨の西麻布
・ 雨の訪問者
・ 雨の賛美歌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雨の朝の少女 : ミニ英和和英辞書
雨の朝の少女[あめのあさのしょうじょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あめ]
 【名詞】 1. rain 
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
少女 : [しょうじょ]
 【名詞】 1. daughter 2. young lady 3. virgin 4. maiden 5. little girl 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter

雨の朝の少女 : ウィキペディア日本語版
雨の朝の少女[あめのあさのしょうじょ]

雨の朝の少女」(あめのあさのしょうじょ)は、1972年8月10日に発売されたジャッキー吉川とブルー・コメッツの楽曲である。作詞はなかにし礼、作曲は鈴木邦彦、編曲は青木望による。
前作「希望にみちた二人のために」から6ヶ月後の発売であり、日本コロムビアから発売されたブルー・コメッツの最後のシングル。
シンプルな8ビートの曲に仕上がっている。
今作も前作に引き続いてオリコンシングルチャートの100位圏内にランクインすることなく、ブルー・コメッツは、このシングルの発売から2ヶ月後の1972年10月に日本コロムビアとの契約を打ち切り、大幅なメンバーチェンジ(=GSとしてのブルー・コメッツの、実質的な解散)を迎え、GS時代も名実共に幕を下ろした。
なお、2014年6月11日にはミュージックグリッドから12cmMEG-CDCD-R)シングルとして発売された。
B面(C/W)は「哀愁のパリ」(あいしゅうのパリ)。井上忠夫のボーカルを中核とした楽曲にしてマイナーコードのメロディーを用いた歌謡曲風のスローバラードの楽曲となっている。
== 収録曲 ==
※ 全作詞:なかにし礼、全作曲:鈴木邦彦、全編曲:青木望


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雨の朝の少女」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.