翻訳と辞書
Words near each other
・ 雨垂天神社 (掛川市)
・ 雨城
・ 雨城区
・ 雨域
・ 雨堤みなみ
・ 雨塚山
・ 雨声
・ 雨声会
・ 雨壷神社
・ 雨夜の月に
雨夜談抄
・ 雨天
・ 雨天中止
・ 雨天中止ナイン
・ 雨天延期
・ 雨天決行
・ 雨天炎天
・ 雨天続き
・ 雨天順延
・ 雨奇晴好


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雨夜談抄 : ミニ英和和英辞書
雨夜談抄[あまよだんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あめ]
 【名詞】 1. rain 
: [よる]
  1. (n-adv,n-t) evening 2. night 

雨夜談抄 : ウィキペディア日本語版
雨夜談抄[あまよだんしょう]

雨夜談抄(あまよだんしょう)とは、源氏物語の注釈書。
== 概要 ==
源氏物語の中の第2帖である帚木巻のみ、さらにほとんどはその中の一場面である「雨夜の品定め」のみの注釈という源氏物語の部分的な注釈書であり、いくつかある本書の題名もすべてそれに由来する。これは、「この雨夜の品定めの場面において語られたさまざまな女性(の形)がこの後光源氏の前に実際に現れてくるため、源氏物語54帖の中で帚木巻、中でもこの雨夜の品定めの場面が源氏物語の中で最も重要な存在である」とする考え方に基づくものである。このような帚木巻、その中でも特に「雨夜の品定め」の場面が重要であるとする考え方は鎌倉時代後期に河内方によって書かれた注釈書「原中最秘抄」や室町時代中期に一条兼良によって書かれた注釈書「花鳥余情」などにも見られるが、独立した注釈書一冊を丸々費やしてこの場面を論ずる本書の出現はこの考え方の一つの到達点を示すものとされる。本書に続いてこれ以後専ら「雨夜の品定め」の場面のみを対象とした注釈書がいくつか作られることになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雨夜談抄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.