翻訳と辞書
Words near each other
・ 雪の宿/ふるさとは今もかわらず
・ 雪の峠
・ 雪の峠・剣の舞
・ 雪の帰り道
・ 雪の断章 -情熱-
・ 雪の断章 情熱
・ 雪の早明戦
・ 雪の朝に
・ 雪の朝ロビンのように
・ 雪の様に白い
雪の浦川
・ 雪の結晶の観察と研究の年表
・ 雪の美術館
・ 雪の翼のフリージア
・ 雪の聖堂
・ 雪の聖母
・ 雪の舌
・ 雪の花
・ 雪の華
・ 雪の蛍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雪の浦川 : ミニ英和和英辞書
雪の浦川[ゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ゆき]
 【名詞】 1. snow 
: [うら]
 【名詞】 1. inlet 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

雪の浦川 ( リダイレクト:雪浦川 ) : ウィキペディア日本語版
雪浦川[ゆきのうらがわ]

雪浦川(ゆきのうらがわ)は、長崎県西彼杵半島西部を流れ、角力灘(東シナ海)に注ぐ二級河川である。西彼杵半島最大の川で、流域は西海市長崎市に属する。本流全体は「へ」の字型で、それに多くの支流が合流する。
== 流域 ==
西彼杵半島中央の長浦岳(標高561m)北西側斜面を水源とする。上流部は「音無川」と呼ばれる。山間にV字谷を刻んで北へ流れ、幸物地区で藤原川と合流する。合流後は緩やかに南西方向へ流路を変えるが、ここには昭和52年(1977年)に雪浦ダムが完成した。
ダムの下流からは流れが緩くなり、支流の羽出川と合流する奥浦地区からは満潮時に海水が流入する。雪浦の集落や水田がある下流域では、一部を除いて高さ数mの堤防が整備されている。河口付近で小田川・河通川と合流し、角力灘へ注ぐ。河口の川幅は100mほど、河通川との合流点では200mほどになる。
上流・中流域は照葉樹林やスギ・ヒノキ林が広がるが、下流域は流域に沿って細長い沖積地が広がる。満潮時には河口から約4kmの奥浦地区、河通川では小田貝塚遺跡公園下まで海水が流入する。堤防内では潮が引くと転石地や砂泥干潟となる。また河口の外側右岸には砂浜が広がり、海水浴場として利用される。
流域はたびたび豪雨災害が起こり、大正12年、および昭和3年・28年・33年と被害の記録がある。昭和57年の長崎大水害の際にも氾濫した。上流域には雪浦ダム・河通ダムの他、各所に砂防ダムが整備されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雪浦川」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.