|
【名詞】 1. cloud formations 2. cloud-shaped =========================== ・ 雲 : [くも] cloud ・ 雲形 : [くもがた, うんけい] 【名詞】 1. cloud formations 2. cloud-shaped ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type
雲形(うんけい)とは、雲をその形状により分類したものである。雲級(うんきゅう)ともいう。 世界気象機関発行の「国際雲図帳」では雲をその大まかな形から10の「類」に分類しており、これを十種雲形(十種雲級)と呼ぶ。それぞれの類は、形の特徴や雲塊の組成などからさらに「種」に分類される。また、雲塊の配列、雲の透明度による細分類は「変種」と呼ばれる。さらに、部分的な特徴や、付随する雲がある場合には「副変種」として記される。 また、地形などによって発生する雲は、十種雲形には含まれていない。 == 雲形分類表 == ※乱層雲については下層雲に分類される場合もある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「雲形」の詳細全文を読む
=========================== 「 雲形 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 雲形 雲形定規 スポンサード リンク
|