翻訳と辞書
Words near each other
・ 雷汞
・ 雷波
・ 雷波少年
・ 雷波少年系熱狂的巨人ファンシリーズ
・ 雷波県
・ 雷滝
・ 雷火
・ 雷牙
・ 雷獣
・ 雷獣びりびり
雷獣目
・ 雷発電
・ 雷神
・ 雷神 (曖昧さ回避)
・ 雷神 (行進曲)
・ 雷神 (高見沢俊彦のアルバム)
・ 雷神-RAIJIN-
・ 雷神〜RISING〜
・ 雷神バンク
・ 雷神一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雷獣目 : ミニ英和和英辞書
雷獣目[らいじゅうもく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみなり]
 【名詞】 1. thunder 
雷獣 : [らいじゅう]
 (n) (in Chinese mythology) beast which descends from the sky with a thunderbolt
: [しし, けもの]
 【名詞】 1. beast 2. brute 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

雷獣目 : ウィキペディア日本語版
雷獣目[らいじゅうもく]

雷獣目(らいじゅうもく、Astrapotheria)ないし輝獣目は哺乳類の絶滅したの一つ。新生代暁新世後期から中新世中期にかけて、南アメリカに分布していた。アストラポテリウム科Astrapotheriidae、 トリゴノスティロプス科Trigonostylopidae、エオアストラポスティロプス科Eoastrapostylopidaeの3科を属せしむ。
代表的な種であるアストラポテリウムでは、体長2.5mから3m、体高1.4mに達する。草食であり、姿や生態はカバに類似していたと考えられている。上顎に湾曲した牙状の犬歯があり、長く伸びている。また、鼻部の骨格形状がゾウに類似していることから、30cm程度の伸びた鼻が復元されることも多い。〔今泉忠明『絶滅巨大獣の百科』(データハウス 1995年)〕
南アメリカ大陸で独自に進化をとげた哺乳類と考えられており、他の動物との系統関係は明らかになっていない。
雷獣Astrapotheriaというユーモラスな目名は、アストラポテリウムを発見したヘルマン・ブルメイステル(:de:Hermann Burmeister)による命名である。これは復元されたアストラポテリウムの威容が、雷のごとく咆哮する姿をイメージさせたためである。雷は出さない。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雷獣目」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.