翻訳と辞書
Words near each other
・ 電型
・ 電型プラスチック
・ 電型法
・ 電報
・ 電報を打つ
・ 電報局
・ 電報料
・ 電報略号
・ 電報略号 (鉄道)
・ 電報碼
電報電話局
・ 電場
・ 電場に対するガウスの法則
・ 電場電位
・ 電場電位、外界電位
・ 電大
・ 電太郎一家
・ 電媒定数
・ 電子
・ 電子-核二重共鳴


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

電報電話局 : ミニ英和和英辞書
電報電話局[でんぽうでんわきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電報 : [でんぽう]
 【名詞】 1. telegram 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 
電話 : [でんわ]
  1. (n,vs) telephone 
電話局 : [でんわきょく]
 (n) telephone company
: [はなし]
  1. (io) (n) talk 2. speech 3. chat 4. story 5. conversation 
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting

電報電話局 : ウィキペディア日本語版
電報電話局[でんぽうでんわきょく]

電報電話局(でんぽうでんわきょく)は電気通信省日本電信電話公社日本電信電話株式会社(NTT)の地方機関。電話交換や電話の手続、電話(電報)料金の収受、電報の受付をしていた。
==概要==
逓信省時代から一部の大都市を除いて郵便局が電話業務を扱っていた。電気通信省が独立すると各地で電報電話局が郵便局から独立したが、当初は郵便局と同居していた電報電話局や、なお電話交換業務や電報受付業務を担っていた郵便局が多かった。電電公社が発足して、自動交換機化をした電報電話局から局舎の独立が進んだが、公社発足後も、農林漁村を中心に電電公社からの受託で磁石手動式の電話交換業務や電報受付業務を行っていた郵便局が多かった。しかし、自動交換機化の進捗と共に1970年代後半までに郵便局への電話業務の委託は減少し、農林漁村でも独立した局舎を持つ電報電話局もしくは電話局が建つようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電報電話局」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.