翻訳と辞書
Words near each other
・ 電子移動度
・ 電子立国日本の自叙伝
・ 電子管
・ 電子管タイマー
・ 電子管工学
・ 電子納品
・ 電子納税
・ 電子納税申告
・ 電子素子
・ 電子給与明細
電子線
・ 電子線エネルギー損失分光
・ 電子線マイクロアナライザ
・ 電子線リソグラフィ
・ 電子線リソグラフィー
・ 電子線回折
・ 電子線回折法
・ 電子線描画装置
・ 電子線治療
・ 電子署名


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

電子線 : ミニ英和和英辞書
電子線[でんしせん]
【名詞】 1. electron beam 2. electron ray
===========================
電子 : [でんし]
 【名詞】 1. (1) electron 2. (2) (esp. as a prefix) electronic 3. electronics 
電子線 : [でんしせん]
 【名詞】 1. electron beam 2. electron ray
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
電子線 ( リダイレクト:陰極線 ) : ウィキペディア日本語版
陰極線[いんきょくせん]

陰極線(いんきょくせん、Cathode ray)は、陰極線管(ガイスラー管クルックス管、レーナルト管)などの放電現象にみられる電子の流れのことである。電子線(electron beam, e-beam)とも呼ぶ。いわゆるグロー放電で陰極近傍が光ること、ヒットルフによって、陰極と蛍光面の間に物体をおくと影が映ることが見いだされ、陰極から発生する放射線ということで、ゴルトシュタインによって「陰極線」と名づけられた。
陰極線が質量、電荷をもった粒子(電子)の流れであることは、たとえば、クルックスによる羽車の実験や、トムソンの電界による陰極線の偏向実験によって確かめられた。
レーナルトは金属箔の窓をもったレーナルト管で、陰極線が金属箔を透過することをしめした。レーナルトは陰極線について負の荷電粒子説をとり、それらの研究でノーベル物理学賞を受賞している。
== 関連項目 ==

* 原子物理学
* ブラウン管 (cathode-ray tube, CRT)
* 粒子線




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陰極線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cathode ray 」があります。

電子線 : 部分一致検索
電子線 [ でんしせん ]

===========================
「 電子線 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
電子線
電子線治療



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.