翻訳と辞書
Words near each other
・ 電撃ビッグバン!
・ 電撃ピカチュウ
・ 電撃フリントGO!GO作戦
・ 電撃フリント・アタック作戦
・ 電撃プレイステーション
・ 電撃プレイステーションD
・ 電撃ホビー
・ 電撃ホビーマガジン
・ 電撃ホルモンや
・ 電撃マオウ
電撃マ王
・ 電撃メガドライブ
・ 電撃ワイドウルトラ放送局
・ 電撃ヴんこ
・ 電撃作家コラボレーション
・ 電撃作戦
・ 電撃倉庫
・ 電撃傷
・ 電撃兄弟社
・ 電撃大作戦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

電撃マ王 : ミニ英和和英辞書
電撃マ王[でんげき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電撃 : [でんげき]
 【名詞】 1. electric shock 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

電撃マ王 ( リダイレクト:電撃マオウ ) : ウィキペディア日本語版
電撃マオウ[でんげきまおう]

電撃マオウ』(でんげきマオウ)は、KADOKAWAアスキー・メディアワークスブランド発行の雑誌2005年10月27日創刊。毎月27日発売。「ゲームとコミック・ノベルの融合」がキャッチフレーズに用いられており、コンピュータゲームを題材にした漫画作品やノベライズコラムが主な掲載コンテンツとなっている。
創刊当初は『電撃王』という特殊文字を使用した題字が使用されており(読みは同じ)、当初は公式サイト上で「電撃「マ)王」と表記されていたが後に「電撃マ王」と簡略化され、2011年12月号で現表記に変更されたが現在もロゴの右上には以前の表記が記載されている。
2008年10月27日発売の12月号より創刊3周年を迎え、「3周年リニューアル」として雑誌サイズがA4判からB5判になり、2010年9月号より更に新装刊リニューアルとして大幅なページ数の増量、特にリニューアル号は1000ページ超のページ数となる、2011年12月号に3度目のリニューアルとして現誌名に変更。2014年3月号をもって通巻100号を達成。
姉妹誌として『電撃黒』が刊行されていたが、2010年6月19日発売のVol.12をもって本誌に統合され、一部作品が移籍連載となった。
2011年2月25日に電撃王増刊号として、『ビバ☆テイルズ オブ マガジン』が創刊。出張掲載していた「テイルズ オブ マガジン」の後継誌の扱いだったが2012年12月号のリニューアルにより独立刊行となった。
2015年10月27発売の12月号で創刊10周年を迎え、10周年記念プロジェクトの一つとしてこの美術部には問題がある!のテレビアニメ化が発表された。
== 概要 ==

* 「ゲームとコミック・ノベルの融合」をキャッチフレーズに、ゲーム作品やオリジナル作品の連載や多方面からのジャンルのコラム、そしてゲーム情報などを掲載している。価格は、690円(創刊時)→630円(3周年リニューアル(A4→B5)→680円(新装刊リニューアル)→690円(紙面変更リニューアル)と移行。
* 本誌は特にゲーム作品のコミカライズに力を入れており、連載から短期集中連載、読み切りと、様々なゲーム原作作品を掲載している。
* 本誌では『テイルズ オブ ジ アビス』、『テイルズ オブ デスティニー』〔ディレクターズカット版を題材とした、「儚き刻のリオン」が誌上タイトル〕が連載されていたが、同一雑誌でナムコテイルズ オブ シリーズのコミカライズが2作品同時に掲載されたのは、本誌が初となる〔過去にスクウェア・エニックス発行の漫画誌が同シリーズのコミカライズを3作品連載していたが、同時連載は2008年2月まで実現せず、後のテイルズオブマガジン(角川書店刊)刊行まで本誌が唯一のシリーズ同時連載となっていた。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電撃マオウ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dengeki Maoh 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.