翻訳と辞書
Words near each other
・ 電気設備の技術基準の解釈
・ 電気設備の技術基準の解釈について
・ 電気設備技術基準
・ 電気設備技術基準の解釈
・ 電気設備科
・ 電気診断
・ 電気診断(法)
・ 電気診断法
・ 電気試験所
・ 電気試験装置
電気車の速度制御
・ 電気車研究会
・ 電気軸
・ 電気軸(心電図の)
・ 電気軸偏位
・ 電気透析
・ 電気通信
・ 電気通信の歴史
・ 電気通信主任技術者
・ 電気通信主任技術者規則


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

電気車の速度制御 : ミニ英和和英辞書
電気車の速度制御[でんきしゃのそくどせいぎょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
速度 : [そくど]
 【名詞】1. speed 2. velocity 3. rate
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 
: [せい]
  1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1
制御 : [せいぎょ]
  1. (n,vs) control 2. governing 3. checking 4. suppression 5. repression 6. restraint 7. mastery 8. management 
: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 

電気車の速度制御 : ウィキペディア日本語版
電気車の速度制御[でんきしゃのそくどせいぎょ]

電気車の速度制御(でんきしゃのそくどせいぎょ)は、電気機関車電車など電気を動力とする鉄道車両を対象とした、速度の制御方法である。本項では電気車に用いられる電動機の特性、および起動時や加速時など力行における出力制御について、定トルク制御域定出力制御域特性領域と呼ばれる速度領域とともに述べる。
== 概要 ==

基本用語

* 電気車 - 電車や電気機関車など電気を動力として走行する車両。
* 力行(りっこう) - 車両が駆動力を発して走行する状態。
* 惰行(だこう) - 車両が惰性で走行する状態。
* 電動機 - いわゆる電気モーター。電力を回転運動に変換する原動機。
* トルク - 回転力とも。回転運動における力に相当。
* 回転数 - 回転速度。単位時間あたりの回転回数。
* 出力 - パワー・馬力とも呼ばれる仕事率。力×速度、あるいはトルク×回転数で表せる。

1879年シーメンスドイツ)が電車の試験運行を実施して以来、電気を動力とした鉄道は発展を続け、現代では鉄道の主たる方式となっている。
一般に電気車は下図に見られる構成を採っており、パンタグラフ等の集電装置によって外部より電力を取り入れ、運転席からの指令によって制御装置にて走行に適した電力に変換。さらに、制御装置から台車に装荷した電動機に電力が送られ、トルクすなわち回転力を発する。


電動機から車輪に伝達されたトルクは列車を動かす牽引力となり、走行にともなって発生する列車抵抗を差し引くと、電気車の加速力が得られる(右図)。
ここで特徴的であるのは、レシプロエンジンを搭載した鉄道車両や自動車とは異なり、電動機と車輪の間はほぼ直結に近く、複雑な変速装置を持たないことである。すなわちギア比は固定であり、かつトルクコンバータクラッチなどの機構を有することなく、始動から高速走行までを可能としている。これは、始動トルクが大きい特性を持つ電動機の採用と、速度に応じた電動機の制御方法によって実現されるもので、起動時から低速域では一定の大きなトルクを発し、中速域に達すると出力を最大に保ったまま加速する制御が用いられている。
以下、電気車に用いられる電動機の特性について述べ、その代表例として直巻整流子電動機かご形三相誘導電動機について解説。さらに、電動機の特性や電化方式、技術の変遷によって分類されるさまざまな制御方式を、従来の抵抗制御・弱め界磁制御から最新のインバータ制御に至るまでその機構について説明する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電気車の速度制御」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.