|
【名詞】 1. demand 2. request =========================== ・ 需要 : [じゅよう] 【名詞】 1. demand 2. request ・ 要 : [かなめ] 【名詞】 1. pivot 2. vital point
競争市場では、需要と供給(じゅようときょうきゅう)が一致することにより市場価格と取引数量が決定される。以下で示す需要・供給分析は、ある財(物品)・サービスの市場に注目した分析となるため、部分均衡分析と呼ばれる。(すべての市場を同時に分析するものを一般均衡分析と呼び、対照的に扱われる。)また需要と供給を合わせて需給(じゅきゅう)と呼ばれる。 == 需要・供給分析 == 需要曲線と供給曲線を用いた分析では、マーシャル以来の伝統により価格を縦軸に取る。 価格(P)と数量(Q)の関係は曲線によって図示される。 数量の変化率と価格の変化率の比は、価格弾力性といわれる。この弾力性が大きいほど、価格の変化に対する数量の変化は大きくなる。 なお、2本の需要曲線が交わっているような場合、その交点では、より傾きの緩やかな曲線のほうが、価格弾力性は大きい。 また、同じ価格に対応する数量が変化したとき、曲線そのものが移動する。より多くの数量が対応するように変化した場合、曲線は右方に移動する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「需要と供給」の詳細全文を読む
=========================== 「 需要 」を含む部分一致用語の検索リンク( 10 件 ) 光合成産物需要部 国内需要 有効需要 栄養需要量 消費者需要 酸素需要量 電力需要 需要 需要を賄う 需要供給 スポンサード リンク
|