|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 震え : [ふるえ] 【名詞】 1. shivering 2. trembling ・ 震える : [ふるえる] 1. (v1) to shiver 2. to shake 3. to quake
『震える牛』(ふるえるうし)は、相場英雄による推理小説。 2012年1月31日に小学館から刊行され、2013年5月8日に小学館文庫版が発刊された。 BSE問題、食品偽装問題を扱った社会派サスペンス。警視庁捜査一課継続捜査班の刑事が、事件発生から2年経っても未解決の「中野駅前居酒屋強盗殺人事件」の捜査を命じられる。食品偽装問題を追う女性記者や、食品偽装を隠蔽しようとする企業と警察組織の攻防などを描く。 発行部数は2013年12月の時点で28万部を超えている。 2013年6月には、WOWOWの連続ドラマW枠でテレビドラマ化され放映された。 == あらすじ == 田川信一は警視庁捜査一課継続捜査班の刑事。 ある日、田川は未解決の「中野駅前居酒屋強盗殺人事件」に疑問を抱き、捜査を開始する。事件は5年前に発生。覆面姿の犯人が店員から金を奪い、店にいた獣医師と暴力団関係者を殺害した。初動捜査での犯人像は金目当ての外国人だった。被害者同士の面識はなく、それぞれひとりで待ち合わせ相手を待っているところだった。地道な聞き込みを重ねた田川は、食肉加工会社ミートボックスにたどり着く。 さらに事件の直後、殺害された獣医師の部屋に空き巣が入り、2台のパソコンのみが盗まれていたことが発覚する。田川は、犯人の真の目的は金ではなく、2人を殺害することだったのではないかと疑念を抱く。そんな最中に田川は、ニュースサイト「ビズトゥデイ」の記者の鶴田真純と再会する。鶴田も読者から得た情報をもとに、悪評のあるミートボックスの食品偽装疑惑を探っているところだった。 ミートボックスは八田富之が社長を務める精肉卸会社であり、加工肉をスーパーや居酒屋などに卸していた。どこよりも安い加工肉を販売することで業績を伸ばしていたが、それは驚愕の食品偽装によって実現されていたものであった。牛100%を謳っておきながら、実態は豚鳥ウサギ馬食用ネズミ果ては何の肉かもわからないものまで混ぜており、それも腐った冷凍肉を安く仕入れて腐った部分を削り取りって入れていたもので、臭いをとるために化学薬品で洗浄したものをひき肉にしていたのである。 捜査を進める上で田川は、オックスマートがBSEの隠蔽に関わっていたことを突き止めるに至ったものの、確たる証拠が掴めずにいた。そこに何者かからの力が働き、捜査自体が頓挫してしまう。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「震える牛」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|