翻訳と辞書
Words near each other
・ 青ナイル州
・ 青ノ山
・ 青ノ木通り
・ 青ノ洞門
・ 青ノ洞門 (麻雀の役)
・ 青ノ海勇三
・ 青ノ里
・ 青ノ里盛
・ 青バス
・ 青バット
青バラ
・ 青パト
・ 青ピクミン
・ 青ブーブー通信社
・ 青マルジャンプ
・ 青ヨッシー
・ 青リンゴ
・ 青ヶ岳
・ 青ヶ岳山荘
・ 青ヶ島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青バラ : ミニ英和和英辞書
青バラ[あお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light

青バラ ( リダイレクト:バラ#「奇跡」のブルー・ローズへの挑戦 ) : ウィキペディア日本語版
バラ[あお]

バラ薔薇)は、バラ科バラ属の総称である。あるいは、そのうち特に園芸種(園芸バラ・栽培バラ)を総称する〔。ここでは、後者の園芸バラ・栽培バラを扱うこととする。
バラ属の成形は、灌木、低木、または木本性のつる植物で、や茎にを持つものが多い。葉は1回奇数羽状複葉。花は5枚の花びらと多数の雄蘂を持つ(ただし、園芸種では大部分が八重咲きである)。北半球温帯域に広く自生しているが、チベット周辺、中国雲南省からミャンマーにかけてが主産地でここから中近東ヨーロッパへ、また極東から北アメリカへと伝播した。南半球にはバラは自生しない。
== 名称 ==
「ばら」の名は和語で、「いばら」の転訛したもの〔語頭母音の脱落による。「いだく → 抱く」「いづ(る) → 出る」「いまだ → まだ」などと同様の変化。〕。漢語「薔薇」の字をあてるのが通常だが、この語はまた音読みで「そうび」「しょうび」とも読む。漢語には「玫瑰」(まいかい)の異称もある。
欧州ではラテン語の に由来する名で呼ぶ言語が多く、また同じ語が別義として「ピンク色」の意味をもつことが多い。
6月誕生花である。季語は夏(「冬薔薇」「ふゆそうび」となると冬の季語になる)。
花言葉は「愛情」であるが、色、状態、本数、組合せによって変化する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バラ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rose 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.