翻訳と辞書
Words near each other
・ 青侍
・ 青価
・ 青信号
・ 青倉村
・ 青倉神社
・ 青倉駅
・ 青光のボルツ
・ 青光り
・ 青共
・ 青内障
青写真
・ 青凌中学校
・ 青凌高等学校
・ 青函カップヨットレース
・ 青函カートレイン
・ 青函カートレイン構想
・ 青函トンネル
・ 青函トンネル竜飛斜坑線
・ 青函トンネル記念館
・ 青函トンネル記念館青函トンネル竜飛斜坑線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青写真 : ミニ英和和英辞書
青写真[あおじゃしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
: [しゃ]
 【名詞】 1. photograph 2. copy 3. transcribe 4. duplicate 5. reproduce 6. trace 7. describe 8. picture 
写真 : [しゃしん]
 【名詞】 1. photograph 
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness

青写真 : ウィキペディア日本語版
青写真[あおじゃしん]

青写真(あおじゃしん、)は、サイアノタイプ日光写真ともいい、鉄塩化学反応を利用した写真複写技法で、の明暗が青色の濃淡として写るためこう呼ばれる。
工学史上、機械図面建築図面の複写(青図、)に多用されたため、「設計図面」の意味で使用されるようになり、また、これから転じて、将来の計画などを指して「人生の青写真」あるいは「組織改革の青写真」などと言うこともある。
ジアゾ式複写機の普及によって、実務には使われなくなっていったが、印刷・複写業の法人名にその名残は多い。
== 概要 ==
鉄イオン価数による、ヘキサシアノ鉄酸塩生成反応の差を利用する。
原稿・原版と感光紙を重ねて露光し、光を透さない黒い文字感光剤の変化を抑えることを利用し、潜像を形成させる。次いで現像液との化学反応により、青く発色する・しないの差を生じさせて画像を複写する。文字や線が複写先の感光紙上に白く残り、原稿上の光を透す白い部分が感光紙上では青く発色するというもの(青地白線法、陰画・ネガ)と、その逆の発色をするもの(白地青線法、陽画・ポジ)とがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青写真」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.