|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 青 : [あお] (n) 1. blue 2. green 3. green light ・ 青地 : [あおじ] (n) blue cloth or ground ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth
青地 晨(あおち しん、1909年4月24日 - 1984年9月15日)は、日本のジャーナリスト、評論家。本名は青木滋。最初の妻は寺田寅彦の三女雪子。 ==人物== 富山県生まれ、佐賀県育ち。文化学院卒業。1938年、中央公論社に入社する。1944年、横浜事件に連座し逮捕される。戦後、『世界評論』編集長を務め、評論活動に入る。1974年、日韓連帯連絡評議会代表。日本ジャーナリスト専門学校の初代校長。 葉隠武士道で知られる佐賀藩の足軽の出身で江藤新平による佐賀の乱、後に日本陸軍の一員として義和団の乱・日清戦争・日露戦争にも参加した、歩兵第22連隊隊長の父〔『反骨の系譜』青地晨 松岡正剛の千夜千冊〕に厳しい教育を受け、その生い立ちと、横浜事件で逮捕投獄された経験をもとに、権力への反逆者・反骨者と冤罪事件に関する著作や言論で知られた。 『冤罪の恐怖』と『魔の時間 六つの冤罪事件』で取り上げた合計11の事件は執筆時点ではいずれも冤罪を訴えて再審請求を起こしたり裁判中だったりしたが、再審請求中に被疑者が死亡した4件(竜門事件、帝銀事件、丸正事件、名張毒ぶどう酒事件)以外全て(免田事件、徳島事件、仁保事件、島田事件、松山事件、梅田事件、弘前大学教授夫人殺人事件)で被告の無罪が確定している〔死刑・犯罪文献を考察する 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「青地晨」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|