翻訳と辞書
Words near each other
・ 青山小三郎
・ 青山小学校
・ 青山峠
・ 青山工学・医療専門学校
・ 青山師範学校
・ 青山師範駅
・ 青山幸
・ 青山幸利
・ 青山幸哉
・ 青山幸孝
青山幸完
・ 青山幸宜
・ 青山幸実
・ 青山幸寛
・ 青山幸成
・ 青山幸正
・ 青山幸督
・ 青山幸礼
・ 青山幸秀
・ 青山幸篤


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青山幸完 : ミニ英和和英辞書
青山幸完[あおやま よしさだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青山 : [せいざん, あおやま]
 【名詞】 1. (1) blue or green mountain 2. (2) grave 3. burial place 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [さち]
 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune 
: [かん]
 【名詞】 1. The End (book, film, etc.) 2. Finis

青山幸完 : ウィキペディア日本語版
青山幸完[あおやま よしさだ]

青山 幸完(あおやま よしさだ(ゆきさだ)、1752年7月9日宝暦2年5月28日) - 1808年12月24日文化5年11月8日))は、美濃八幡藩の第2代藩主。郡上藩青山家6代。
== 経歴 ==
初代藩主・青山幸道の三男。正室は水野忠友の娘。側室もいる。子に青山幸孝(長男)、娘(毛利就寿婚約者のち水野勝愛正室)、娘(森川俊知正室のち遠山景祥正室)。官位は従五位下、大膳亮。
宝暦2年(1752年)5月28日生まれ。庶子であったが宝暦13年(1763年)に嫡男とされた。安永4年(1775年)の父の隠居により家督を継ぎ、奏者番若年寄などを歴任する。松平定信寛政の改革が始まると、その与党として改革に協力したが、寛政3年(1791年)9月に病に倒れて辞職する。1,300両の借金をするなど、藩財政の窮乏化が進んだ。また、藩校潜竜館を設置している。天明の大飢饉が起こると、一揆が起こりそうな様相を見せるなど、藩政は不安定であった。
その後も寺社奉行・若年寄などを歴任したが、文化5年(1808年)11月8日に57歳で死去した。戒名は、賢明院殿義興仁山大居士。墓所は、東京都港区南青山長青山寶樹寺梅窓院浄土宗)。後を、長男の幸孝が継いだ。
ちなみに徳川家慶との名を避けるため、幸完の代から「幸」の読みを「よし」から「ゆき」と改めた。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青山幸完」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.