|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 青 : [あお] (n) 1. blue 2. green 3. green light ・ 青山 : [せいざん, あおやま] 【名詞】 1. (1) blue or green mountain 2. (2) grave 3. burial place ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people
青山 民吉(あおやま たみきち、1896年 - 1953年11月30日〔青山二郎の話 宇野千代 中公文庫, 1983 p32〕、正字では靑山)は、日本の美術評論家、美学者、工芸研究者、装丁家。東京帝国大学文学部美学科卒。東西の美術に精通し、画集の出版等による紹介を行う。柳宗悦らによる民藝運動の同伴者となり、工藝美術の定義に関して啓発活動を行った。また、有島生馬らによる一水會運動にも協力した。装丁家・美術評論家の青山二郎は弟。 ==編著書== *ゴヤ画集 フランシスコ・デ・ゴヤ アトリヱ社, 1925 *大雅堂書畫帖 池大雅 日下部書店, 1943 *小林登代子追悼録 青山編 小林光, 1943 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「青山民吉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|