翻訳と辞書
Words near each other
・ 青木拓磨
・ 青木放屁
・ 青木政美
・ 青木敦
・ 青木敦書
・ 青木敬
・ 青木敬 (モデル)
・ 青木敬士
・ 青木文一郎
・ 青木文庫
青木文教
・ 青木新門
・ 青木日出夫
・ 青木日出雄
・ 青木昆陽
・ 青木昌勝
・ 青木昌吉
・ 青木昌彦
・ 青木晋平
・ 青木智仁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青木文教 : ミニ英和和英辞書
青木文教[あおき ぶんきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青木 : [あおき]
 (n) 1. Japanese laurel 2. spotted laurel 3. aucuba japonica 4. live tree
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文教 : [ぶんきょう]
 【名詞】 1. education 2. culture 

青木文教 : ウィキペディア日本語版
青木文教[あおき ぶんきょう]
青木 文教(あおき ぶんきょう、 1886年明治19年)9月28日 - 1956年昭和31年)11月7日)は日本チベット研究者で僧侶。旧名・仏教大学(現・龍谷大学)大学院生の時にチベットに派遣される。
==生涯==

浄土真宗本願寺派末寺正福寺(現在の滋賀県高島市)の生まれ。旧名・仏教大学(現・龍谷大学)在学時の1910年(明治43年)、西本願寺法主・大谷光瑞の命でチベットに派遣され、1912年(大正元年)にラサ入りを果たす。
多田等観とともにラサに滞在したが、多田等観がセラ寺で修行生活を送ったのに対し、青木文教はラサの街に居住し、特技の写真撮影の腕を活かして多くの当時のチベットの風景・文物を記録した。またチベット仏教を研究し、主にチベットの市井で多くのチベット仏教に関する文物を収集した。
雪山獅子旗のデザインもする。また今に言うバックパッカー的な存在だったとも伝う矢島保治郎が当時のチベットの軍事顧問であったとして共にデザインへ関与した説もある。
そして、文教がチベットを離れる最後の一夜はダライ・ラマ13世と就寝したなど、深く現地に溶け込んだ。
1916年帰国し後年(1950年東京大学文学部チベット語講師に就任。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青木文教」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.