翻訳と辞書
Words near each other
・ 青木泰憲
・ 青木洋
・ 青木淳
・ 青木淳一
・ 青木淳悟
・ 青木清
・ 青木清 (動物行動学者)
・ 青木清相
・ 青木清高
・ 青木湖
青木湖バス転落事故
・ 青木湯之助
・ 青木満理子
・ 青木源吉
・ 青木源太
・ 青木潤太朗
・ 青木澄十郎
・ 青木熊吉
・ 青木猛比古
・ 青木玄太


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青木湖バス転落事故 : ミニ英和和英辞書
青木湖バス転落事故[あおきこばすてんらくじこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青木 : [あおき]
 (n) 1. Japanese laurel 2. spotted laurel 3. aucuba japonica 4. live tree
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [みずうみ]
 【名詞】 1. lake 
転落 : [てんらく]
  1. (n,vs) fall 2. degradation 3. slump 4. spill 
: [おち]
 【名詞】 1. joke punch line 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事故 : [じこ]
 【名詞】 1. accident 2. incident 3. trouble 4. circumstances 5. reasons 
: [ゆえ]
  1. (n-adv,n) reason 2. cause 3. circumstances

青木湖バス転落事故 : ウィキペディア日本語版
青木湖バス転落事故[あおきこばすてんらくじこ]

青木湖バス転落事故(あおきこバスてんらくじこ)は、1975年(昭和50年)1月1日に、長野県青木湖畔で発生したバスの転落事故である〔。
== 概要 ==
1975年(昭和50年)1月1日午前11時20分頃、長野県大町市青木湖畔にある市道の急カーブホテルのスキー客送迎バスが運転を誤り崖から33メートル下の青木湖に転落、乗客24人が逃げ遅れて死亡し、15人が負傷した〔p.8. 北アルプス広域消防本部ウェブサイト、2014年9月13日閲覧。〕〔第075回国会 運輸委員会 第2号 昭和50年1月17日 参議院会議録情報、2014年8月23日閲覧。〕。
事故の直接の原因は運転ミスだが、このバスは定員32名〔参議院会議録情報では、バスの定員を「38人」としている。〕のところを2倍近い62名を乗せて運行しており、客席はもちろん通路や前部ドアのステップ部分にまでスキー客が乗り込む寿司詰め状態であった〔。車体前部のステップにいる乗客が邪魔になり、運転席からは左前部のミラーを確認できない状態だった〔。
ホテルへ行く途中、未舗装の凍結した坂道〔幅員約4m〕を登りきり左急カーブにさしかかった時に事故が発生した〔。この坂道は幅員が狭い上に6-7度程度の上がり勾配となっていて、しかもこの急カーブは半径20メートルくらいの鋭角カーブだった〔。
この時、運転手は左側ミラーが見えないため、車体左側をこすらないことに気をとられ、必要以上に右に車体を寄せてからカーブを曲がろうとした。この運転操作により右前輪が脱輪し、そのまま車体前部から滑り落ちるように転落した。バスは青木湖に落ちたあと一旦は浮き上ったものの5分後には完全に水没したという。運転手、運転助手、乗客36人の合計38名はバスの窓などから辛うじて脱出したが、乗客24人が逃げ遅れて犠牲となり、15人が負傷した〔。
事故当時の気象は、天気曇り、気温1度、湖水温度は6度だった。助かった乗客の多くは車体後部におり、前部ほど犠牲が多かった。
この事故により、運転手は実刑判決を受けた〔。また、現場の道路は事故発生時もすれ違い可能であったが、大町市が改修を行い幅員8.9mとなっている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青木湖バス転落事故」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.