|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 青 : [あお] (n) 1. blue 2. green 3. green light ・ 青木 : [あおき] (n) 1. Japanese laurel 2. spotted laurel 3. aucuba japonica 4. live tree ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 十 : [とお] 1. (num) 10 2. ten
青木澄十郎(あおき ちょうじゅうろう、1870年-1964年3月10日)は日本の牧師、教育者である。 1870年(明治3年)に武蔵国岩槻に生まれる。明治学院と同志社神学校で学び、渡米してプリンストン神学校、ノースウェスタン大学に留学する。 1902年(明治35年)同志社神学校旧約聖書担当教授になり、同志社女学校教頭を兼任する。当時、同志社神学校での日本人教授は青木と日野真澄の二人であった。1904年(明治37年)に日本基督神戸教会の牧師になり、直接伝道を始めた。 1919年(大正8年)には神戸教会は独立教会になり、神戸イエス・キリスト教会になり、青木は按手礼を返上して一信徒になり、文書伝道など独自の伝道を始めた。 1941年(昭和16年)日本基督教団の成立の際は、主恩教会として参加するが、青木は信徒のままで参加する。 == 参考文献 == *『日本キリスト教歴史大事典』教文館、1988年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「青木澄十郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|