|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 青 : [あお] (n) 1. blue 2. green 3. green light ・ 青木 : [あおき] (n) 1. Japanese laurel 2. spotted laurel 3. aucuba japonica 4. live tree ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness ・ 也 : [なり] (n) a sum of money
青木 真也(あおき しんや、男性、1983年5月9日 - )は、日本の総合格闘家、柔術家。静岡県静岡市出身。パラエストラ東京/Evolve MMA所属。柔道参段。ブラジリアン柔術黒帯。現ONE世界ライト級王者。元DREAMライト級王者。 寝技の極めの技術に非常に長け、数々の試合で一本勝ちを収め、日本の軽量級最高峰の寝業師として評価されていた。「跳関十段」(とびかんじゅうだん)、「バカサバイバー」の異名を持つ。 == 来歴 == 小学3年生から柔道を始め、東海大第一中学、静岡学園高校、早稲田大学人間科学部のそれぞれで柔道部に在籍〔青木 真也 バウトレビュー〕。この当時から既にさまざまな格闘技に通じ、跳びつき腕ひしぎ十字固め・脇固め・スピニングチョーク・フットチョークなど、柔道においては特異な技の数々で勝利をものにしてきた。その結果全日本ジュニア強化選手となったが、競技柔道(講道館柔道)では投げ技による一本勝ちを重視する傾向があるため、ともすれば高専柔道や七帝柔道とも見なされかねない青木のスタイルは講道館柔道の世界からは異端扱いをされ、結果青木はその格闘技観の違いから、「極」を重視した格闘技へと活躍の場を移すことを決意。サンボと柔術、コンバットレスリング、総合格闘技などでその実力を顕している。デビュー当初は練習場所のRJJ(Real Japan Judo)〔名門Axisが大会をボイコット!判定に不満“サンボの女王”フジメグが初戦敗退 スポーツナビ 2004年6月13日〕やTeam ROKEN〔上山が美濃輪を挑戦者に指名!中尾、必殺の三角絞めでアライを下し優勝宣言 スポーツナビ 2004年7月3日〕を所属先としていたが、2004年10月のDEEP 16th IMPACTから中井祐樹のパラエストラ東京所属となった。なお、青木は中井からブラジリアン柔術黒帯を授けられている。 2003年11月24日、club DEEP 4thで行なわれたフューチャーキングトーナメント82kg以下級で優勝〔[club DEEP] 11.24 調布:長南、グラップリングでも殺気満点 BoutReview 2003年11月27日〕。 2004年10月30日、DEEP 16th IMPACTで行われたウェルター級(-76kg)トーナメント準決勝で中尾受太郎と対戦。寝技を駆使し試合を優位に進めるも、スタンドの打ち合いで左ストレートを喰らい、KO負け。 2004年11月28日、COPA reversal 2004で弘中邦佳と柔術マッチで対戦し、跳びつき腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。フィニッシュの腕ひしぎ十字固めで弘中は右肘を脱臼した〔COPA reversal 2004 〜FESTA DO JIU-JITSU〜 スーパーファイト スポーツナビ 2004年11月28日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「青木真也」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|