翻訳と辞書
Words near each other
・ 青木龍山
・ 青本
・ 青本 (フランス)
・ 青杉城
・ 青村早紀
・ 青来有一
・ 青東駅伝
・ 青松
・ 青松寺
・ 青松敬鎔
青松葉事件
・ 青松警察署
・ 青松郡
・ 青松院
・ 青林堂
・ 青林工藝舎
・ 青林書院
・ 青林書院新社
・ 青林檎
・ 青果


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青松葉事件 : ミニ英和和英辞書
青松葉事件[あおまつばじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青松 : [せいしょう]
 (n) green pine
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
松葉 : [まつば]
 【名詞】 1. pine needle 
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

青松葉事件 : ウィキペディア日本語版
青松葉事件[あおまつばじけん]

青松葉事件(あおまつばじけん)は、慶応4年(1868年)1月20日から25日にかけて発生した尾張藩内での佐幕派弾圧事件である。弾圧の対象者は重臣から一般藩士まで及び、斬首14名、処罰20名にのぼった。それまで京都で大政奉還後の政治的処理を行っていた14代藩主徳川慶勝が帰国し、その日のうちに弾圧の命令が出ていることから、何らかの密命を朝廷から下されたと思われるが、真相はいまだにはっきりしていない。
== 事件名の由来 ==
事件名は、処刑された重臣のうちの筆頭格である御年寄列・渡辺新左衛門在綱の家が「青松葉」といわれていたことからとっているという考えが有力とされている。尾張藩士渡辺新左衛門家はもともと徳川家康の家来で「槍の半蔵」の異名を取った渡辺半蔵守綱天文11年(1542年) - 元和6年(1620年))の末裔であるが、その渡辺新左衛門家は鉄砲にも興味を持ち、その鋳造に用いる火を起こすのに青松葉を使ったとか、知行地から年貢を受け取るとき、青松葉を俵に挿して数えた、などという逸話が多いことから「青松葉の渡辺」といわれていたらしい。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青松葉事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.