|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 青 : [あお] (n) 1. blue 2. green 3. green light ・ 青柳 : [あおやぎ] (n) 1. trough shell 2. short-necked clam 3. skimmer, green willow ・ 柳 : [やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle
青柳城(あおやぎじょう)は、長野県東筑摩郡筑北村坂北にあった日本の城。 == 概要 == 青柳城はこの地の豪族で、麻績氏の一族である青柳氏の城であった。 信濃守護の小笠原長時が武田晴信に敗れた後、小笠原氏に臣従していた青柳清長は武田氏に従った。 天文22年(1553年)の第1次川中島の戦いでは、晴信が一時ここに居城した。また、この合戦では長尾景虎(上杉謙信)は更級郡から筑摩郡へ進出し、青柳城に放火した。 武田氏滅亡後、青柳頼長は上杉景勝に従い、信濃府中を回復した小笠原貞慶と青柳城・麻績城を争い、後に和議を結んだが、天正15年(1587年)には深志城(松本城)で誅殺され、青柳氏は滅亡した。その後は小笠原氏の家臣の松林氏が在番したが、慶長年間には廃城になった。 現在は青柳城址公園として整備され、模擬城門などが復元されている。曲輪、堀切など遺構もよく残っており、一の曲輪には小笠原貞慶時代の布目積みの石垣を見ることができる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「青柳城」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|