|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 青 : [あお] (n) 1. blue 2. green 3. green light ・ 青柳 : [あおやぎ] (n) 1. trough shell 2. short-necked clam 3. skimmer, green willow ・ 柳 : [やなぎ] 【名詞】 1. willow 2. slim ・ 藩 : [はん] 1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures)
青柳藩(あおやぎはん)は、上野国(現在の群馬県館林市)に存在した藩。 == 藩史 == 慶長19年(1614年)、槍奉行であった近藤秀用は、相模国内において新たに1万石を与えられ、従来の上野国邑楽郡青柳5,000石と合わせて1万5,000石の大名として諸侯に列し、ここに青柳藩が立藩した。翌年、秀用は次男の近藤用可に5,000石を分与した。元和5年(1619年)、領地を遠江国引佐・豊田・長上などの五郡に移されたため、青柳藩は廃藩となり、以後、近藤氏は井伊谷藩として存続した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「青柳藩」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|