翻訳と辞書
Words near each other
・ 青森県信用農業協同組合連合会
・ 青森県公安委員会
・ 青森県公用臨港線
・ 青森県出身の人物一覧
・ 青森県出身の有名人
・ 青森県出身の有名人一覧
・ 青森県出身の横綱一覧
・ 青森県医師会
・ 青森県営サッカースタジアム
・ 青森県営スケート場
青森県営浅虫水族館
・ 青森県営球場
・ 青森県営野球場
・ 青森県大三沢高等学校
・ 青森県大湊高等学校
・ 青森県女子師範学校
・ 青森県専修学校一覧
・ 青森県尋常師範学校
・ 青森県小学校の廃校一覧
・ 青森県小学校一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青森県営浅虫水族館 : ミニ英和和英辞書
青森県営浅虫水族館[あおもりけんえいあさむしすいぞくかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青森 : [あおもり]
 (n) Aomori prefecture (Touhoku area)
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県営 : [けんえい]
 【名詞】 1. prefectural 2. under prefectural management 
: [むし]
 【名詞】 1. insect 
水族館 : [すいぞくかん]
 【名詞】 1. aquarium 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

青森県営浅虫水族館 : ウィキペディア日本語版
青森県営浅虫水族館[あおもりけんえいあさむしすいぞくかん]

青森県営浅虫水族館(あおもりけんえいあさむしすいぞくかん)は、青森県青森市浅虫にある水族館青森湾を望む本州最北端の水族館でもある〔。青森県内の豊富な水産資源や、世界の珍しい水生動物など約514種、1万1千点を飼育展示している。現在は指定管理者制度を用いて運営されている。
== 概要 ==
東北地方第一の規模を誇る水族館。ショーやガイドが充実しており〔、特にイルカショーは2015年7月仙台うみの杜水族館が開館するまでは東北地方で唯一開催していた〔。冷たいから暖かい海まで、コーナー分けがされ、ラッコアシカアザラシイルカなどの海獣や、ペンギンといった人気のある動物たちも一通りいる。イルカのショーや時間によってお食事タイムが行われている〔。
年間の来館者数は約30万人〔。2014年(平成27年)8月15日に青森県の観光施設としては初めて通算入館者数が1000万人を突破した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青森県営浅虫水族館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.