翻訳と辞書
Words near each other
・ 青森県立八戸北高等学校
・ 青森県立八戸北高等学校南郷校舎
・ 青森県立八戸南高等学校
・ 青森県立八戸商業高校
・ 青森県立八戸商業高等学校
・ 青森県立八戸工業高等学校
・ 青森県立八戸東高等学校
・ 青森県立八戸水産高等学校
・ 青森県立八戸第一養護学校
・ 青森県立八戸西高等学校
青森県立八戸高等学校
・ 青森県立八甲田高等学校
・ 青森県立六ヶ所高等学校
・ 青森県立六戸高等学校
・ 青森県立北斗高等学校
・ 青森県立十和田工業高校
・ 青森県立十和田工業高等学校
・ 青森県立十和田西高等学校
・ 青森県立南部工業高等学校
・ 青森県立南郷高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青森県立八戸高等学校 : ミニ英和和英辞書
青森県立八戸高等学校[あおもりけんりつ はちのへこうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青森 : [あおもり]
 (n) Aomori prefecture (Touhoku area)
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県立 : [けんりつ]
 【名詞】 1. prefectural (institution) 
: [やつ]
 (num) eight
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

青森県立八戸高等学校 : ウィキペディア日本語版
青森県立八戸高等学校[あおもりけんりつ はちのへこうとうがっこう]

青森県立八戸高等学校(あおもりけんりつ はちのへこうとうがっこう, Aomori Prefectural Hachinohe High School)は、青森県八戸市長者四丁目にある全日制共学の県立高等学校。略称「八高」(はちこう)。
== 概要 ==
; 歴史
: 1889年明治22年)青森にあった青森県尋常中学校が弘前の士族の誘致活動の末に移転したのを機に、県南三戸地区の代議士有志が誘致活動を展開し、1893年(明治26年)に「青森県尋常中学校八戸分校」として創立。以後、数回の改称を経て現在に至る。2013年平成25年)に創立120周年を迎えた。
; 設置課程・学科
: 全日制課程 普通科
; 校訓・校風
: 「文武両道・質実剛健・自主自立」
; 綱領
* 一 須ク自重スベシ(すべからくじちょうすべし)
* 一 唯本分ニ向ッテ猛進セヨ(ただほんぶんにむかってもうしんせよ)
* 一 師ヲ敬シ友ヲ愛セヨ(しをけいしともをあいせよ)
; 校章
: 「高」の文字。
; 新制高等学校歌
: 作詞は北村小松、作曲は堀内敬三による。歌詞は4番まであり、最後に校名の「八高」が登場する。旧制中学校歌とは歌詞や曲調が異なるが歌詞の相互交換が可能である。
; 進路
: 卒業生は、ほとんどが四年制大学をはじめとする上級学校へ進学する。2007年度の大学入試においては同校史上最高の実績を上げ、現役合格力ランキング全国第11位となった。東北大現役合格者64人という記録は、青森県新記録であると同時に東北でも最高であった〔読売ウィークリー2007年5月13日号〕。
; 他校との連携
: 下記に属し、大学入試のデータやノウハウを共有し合っている。
* 「北東北五校進学連絡協議会」- 青森県3校(弘前八戸青森)・岩手県1校(盛岡第一)・秋田県1校(秋田
* 「東北六校会」- 青森県(八戸)、岩手県(盛岡第一)、秋田県(秋田)、山形県山形東)、宮城県仙台第二)、福島県福島

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青森県立八戸高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.