翻訳と辞書
Words near each other
・ 青森県道6号
・ 青森県道6号むつ尻屋崎線
・ 青森県道7号
・ 青森県道7号むつ東通線
・ 青森県道8号
・ 青森県道8号八戸野辺地線
・ 青森県道9号
・ 青森県道9号夏泊公園線
・ 青森県道・岩手県道11号八戸大野線
・ 青森県道・岩手県道181号道前浄法寺線
青森県道・秋田県道317号西目屋二ッ井線
・ 青森県道・秋田県道317号西目屋二ツ井線
・ 青森県道櫛引上名久井三戸線
・ 青森県道福田苫米地線
・ 青森県道赤石沖田面線
・ 青森県道路公社
・ 青森県選挙区
・ 青森県防災士会
・ 青森県防災航空隊
・ 青森県高等学校の廃校一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青森県道・秋田県道317号西目屋二ッ井線 : ミニ英和和英辞書
青森県道・秋田県道317号西目屋二ッ井線[あおもりけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青森 : [あおもり]
 (n) Aomori prefecture (Touhoku area)
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [あき]
  1. (n-adv) autumn 2. fall 
秋田県 : [あきたけん]
 (n) Akita prefecture (Touhoku area)
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)
: [に]
  1. (num) two 
: [い]
 【名詞】 1. well 

青森県道・秋田県道317号西目屋二ッ井線 ( リダイレクト:青森県道・秋田県道317号西目屋二ツ井線 ) : ウィキペディア日本語版
青森県道・秋田県道317号西目屋二ツ井線[あおもりけんどう あきたけんどう317ごう にしめやふたついせん]

青森県道・秋田県道317号西目屋二ツ井線(あおもりけんどう・あきたけんどう317ごう にしめやふたついせん)は、青森県中津軽郡西目屋村から秋田県能代市を結ぶ一般県道である。
なお、当路線が、県道としては唯一青森・秋田両県を結ぶ路線〔国道は国道7号国道103号国道104号国道282号国道454号の5路線通る。〕となっている。
== 概要 ==
青森県西津軽郡西目屋村砂子瀬の目屋ダムの美山湖畔で青森県道28号岩崎西目屋弘前線から分岐し、青森・秋田県境の釣瓶落峠を経由して、能代市二ツ井町荷上場でいったん国道7号二ツ井バイパス立体交差ランプで接続する〔二ツ井バイパスは将来日本海沿岸東北自動車道(日沿道)に変更され、当ランプも日沿道のインターチェンジに変更される予定である。〕。その後二ツ井駅前を通過し、終点・能代市二ツ井町切石で国道7号および秋田自動車道 二ツ井白神ICに合流する。
秋田県道322号徯后坂藤里峡公園線交点の荷上場交差点から終点の能代市二ツ井町切石間は、1995年2月(一部は1990年)に二ツ井バイパスが開通するまでは国道7号だった区間で、同年4月に秋田県道に認定された。
西目屋村砂子瀬字芦沢付近から藤里町早飛沢付近までは道幅が狭く、起点から秋田県山本郡藤里町まで冬季閉鎖となる。
が、2013年に再び土砂崩れがあり、冬季閉鎖区間が通行不能となっていた。
釣瓶落峠 - 二ツ井町間は2006年(平成18年)に道幅は狭いものの全面舗装が完了している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青森県道・秋田県道317号西目屋二ツ井線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.