翻訳と辞書
Words near each other
・ 青雲駅
・ 青雲高校
・ 青雲高等学校
・ 青雲高等学校 (長崎県)
・ 青電
・ 青電 (京成)
・ 青電話
・ 青電車
・ 青霞女子
・ 青青
青青の時代
・ 青面金剛
・ 青鞜
・ 青鞜社
・ 青首大根
・ 青馬
・ 青馬大橋
・ 青駿祭
・ 青騎士
・ 青騎手


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青青の時代 : ミニ英和和英辞書
青青の時代[あおのじだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青青 : [あおあお]
  1. (adv,n) verdant 2. fresh and green 3. bright green 4. lush
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

青青の時代 : ウィキペディア日本語版
青青の時代[あおのじだい]

青青の時代』(あおのじだい)は、山岸凉子による日本漫画作品。『comicトムプラス』(潮出版社)1998年5月号から2000年2月号まで掲載された。
作画や人物名・国名などの固有名詞については、作者の一連の作品と共通して『魏志倭人伝』等の歴史的資料を丁寧に参考にしている部分が多い。
ストーリーは、歴史的資料の記述をある程度踏まえながら、独自の世界を創出している。壱与⇔台与、照日女子⇔卑弥呼の対応で同じく『魏志倭人伝』の記述や『古事記』の記述を参考にしている部分が少なくない。
== あらすじ ==
南の島に暮らす10歳の少女壱与と気の触れたばばさま。この祖母と孫はたいした身寄りも無く、村人からは厄介者扱いを受けていた。唯一の身寄りからも突き放されて失意の壱与は、ばばさまの病を治したい気持ちを逆手に取られ、村の少年たちに暴行されてしまう。
それから数日後、海の向こうから使者がやってきた。ばばさまは「聞こえさまの姉、照日女(ティラヒルメ)だ」という。使者に連れられた先の伊都国で壱与とばばさまを待っていたのは、御神託によって国家を統治する大和(やまたい)の巫女王、日女子だった。
伊都国では、王・天日男(アマヒルオ)の崩御にあたり、凄まじい権力闘争が繰り広げられていた。4人の王子や隣国をも巻き込んだ陰謀策略に壱与は意図せずに関与していくが、それは彼女の身体に流れる巫女の血のせいでもあった。
超常力とは何なのか。何かと引き換えに得られるものなのか。そして、日女、日女子、壱与のつながりとは。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青青の時代」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.