翻訳と辞書
Words near each other
・ 静 (岩舟町)
・ 静(力学)的
・ 静おばあちゃんにおまかせ
・ 静おばあちゃんシリーズ
・ 静か
・ 静かでいいな 〜谷山浩子15の世界〜
・ 静かでいいな ~谷山浩子15の世界~
・ 静かなるアフガン
・ 静かなるドン
・ 静かなるメロディー
静かなる決闘
・ 静かなる津波
・ 静かなる男
・ 静かなる緊急事態
・ 静かなる革命
・ 静かなアメリカ人
・ 静かなドン
・ 静かな中性子星
・ 静かな場所
・ 静かな多数


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

静かなる決闘 : ミニ英和和英辞書
静かなる決闘[しずかなるけっとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

静か : [しずか]
  1. (adj-na) quiet 2. peaceful 
: [けつ]
 【名詞】 1. decision 2. vote 
決闘 : [けっとう]
  1. (n,vs) duel 2. shoot-out

静かなる決闘 : ウィキペディア日本語版
静かなる決闘[しずかなるけっとう]

静かなる決闘』(しずかなるけっとう)は、1949年(昭和24年)3月13日公開の日本映画である。大映製作・配給。監督は黒澤明、主演は三船敏郎モノクロスタンダード、95分。
原作は菊田一夫の戯曲『堕胎医』で、梅毒に感染した青年医師の苦悩を描いたヒューマンドラマ。東宝争議の影響で東宝を脱退した黒澤が、初めて他社で製作した作品である。第23回キネマ旬報ベスト・テン第8位。
== ストーリー ==
戦時中の野戦病院で軍医として働く青年医師の藤崎恭二は、患者の中田を手術中に、誤って自分の指に怪我をし、患者の梅毒に感染してしまう。復員後、父の産婦人科医院で働くことになったが、梅毒の感染を隠し、婚約者の美佐緒と結婚することが出来ずにいる。美佐緒は藤崎が自分に対して距離を置き、何時までも親しくなれないことに苦悩していた。ある日、藤崎が自分の病気の秘密を父親に告白しているところを、見習い看護師の峰岸るいに立ち聞きされてしまう。峰岸は元ダンサーで暗い過去を持ち、藤崎の日頃の誠実な行動と発言に反感を抱いていた。その後も藤崎は己の病と闘いながら、訪れる患者に対しては黙々と治療を続けていく。一方、秘密を聞いたことで藤崎に対するわだかまりが解けた峰岸は、人間的に少しずつ成長していくのであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「静かなる決闘」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.