翻訳と辞書
Words near each other
・ 静岡県指定天然記念物
・ 静岡県指定文化財一覧
・ 静岡県教育委員会
・ 静岡県方言
・ 静岡県旗
・ 静岡県東部 政令指定都市構想
・ 静岡県東部地震
・ 静岡県歌
・ 静岡県武道館
・ 静岡県歯科医師会
静岡県民テレビ
・ 静岡県民放送
・ 静岡県水産試験場富士養鱒場
・ 静岡県沖地震
・ 静岡県浜松師範学校
・ 静岡県消防防災航空隊
・ 静岡県災害拠点病院
・ 静岡県特別支援学校一覧
・ 静岡県獣医師会
・ 静岡県田子浦高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

静岡県民テレビ : ミニ英和和英辞書
静岡県民テレビ[しずおかけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

静岡県 : [しずおかけん]
 (n) Shizuoka prefecture (Chuubu area)
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県民 : [けんみん]
 【名詞】 1. citizens of a prefecture 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 

静岡県民テレビ ( リダイレクト:静岡朝日テレビ ) : ウィキペディア日本語版
静岡朝日テレビ[しずおかあさひてれび]

株式会社 静岡朝日テレビ(しずおかあさひテレビ、''Shizuoka Asahi Television Co., Ltd.'')は、静岡県放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている、特定地上基幹放送事業者である。
略称はSATV (Shizuoka Asahi TeleVision)、愛称は「あさひテレビ」。テレビ朝日系列フルネットの放送局である。
== 概要 ==
1978年7月1日、弁護士の鈴木信雄を社長として、静岡県内で3局目(アナログUHFでは2局目)の民放テレビ局として開局。系列新聞は朝日新聞中日新聞テレビ朝日キー局とするANN系列に属する。
旧社名は静岡県民放送(愛称:静岡けんみんテレビ・SKT)で、1993年10月1日に現社名に変更された〔社名変更に当たり視聴者に名称を募集し、一番多かったのが「静岡朝日テレビ」であったとしている。〕。開局から1年間はANN系列と日本テレビNNN)系列のクロスネット局だったが、静岡第一テレビ(SDT)開局以降はANN系列に一本化。わずかながら、テレビ東京系列局の番組も現在でも番販扱いで放送されている。
コールサインはJOSI-DTV。リモコンキーID5である。本社所在地は静岡市葵区東町(あずまちょう)。
2008年に開局30周年を迎えた。キャッチコピーは「家族の中にあさひテレビ」。
1980年に放送が開始された土曜早朝の情報ワイド番組『おはようしずおか』以来、地元密着の情報番組制作に力を入れている。この流れは2000年に放送を開始した夕方の情報ワイド番組『とびっきり!しずおか』に引き継がれ、現在に至っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「静岡朝日テレビ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.