|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 静岡県 : [しずおかけん] (n) Shizuoka prefecture (Chuubu area) ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県立 : [けんりつ] 【名詞】 1. prefectural (institution) ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中央 : [ちゅうおう] 【名詞】 1. centre 2. central 3. center 4. middle ・ 図 : [ず] 1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration ・ 図書 : [としょ] 【名詞】 1. books ・ 図書館 : [としょかん] 【名詞】 1. library ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese) ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
静岡県立中央図書館(しずおかけんりつちゅうおうとしょかん)は、静岡県静岡市駿河区にある静岡県立の図書館。 == 概要 == 1925年(大正14年)に静岡県立葵文庫として開館した。現在の施設は1970年(昭和45年)4月から使用開始し、図書館名も現在のものに変わった。一般図書のほか、静岡県や県内市町村の資料が充実している。また、明治維新後に徳川慶喜ら徳川氏が静岡に移り住んだことから、江戸幕府由来の書籍が「葵文庫」として所蔵されている。 ; 施設概要 : * 蔵書数 586,200冊(2005年度時点) : * 延床面積 8,696m2 : * 開館時間 9:00 - 17:00(土日月火) 9:00 - 19:00(水木金) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「静岡県立中央図書館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|