|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 競輪 : [けいりん] 【名詞】 1. bicycle race 2. road race ・ 競輪場 : [けいりんじょう] (n) cycle racing track (course) ・ 輪 : [わ] 【名詞】 1. ring 2. hoop 3. circle ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics)
静岡競輪場(しずおかけいりんじょう)は静岡県静岡市駿河区にある競輪場。施設所有および主催は静岡市。競技実施はJKA競輪競技実施事業本部南関東地区本部。 ==概要== 静岡競輪場は全国最後発となる1953年に開設された。当初は地元企業が競輪場の施設を保有していたが、1963年から静岡市が施設を保有している。 特別競輪は、1974年、1989年にオールスター競輪が、1994年、1999年、2004年、2008年に日本選手権競輪(駿府ダービー、1994年は静岡ダービー)が、2010年にSSシリーズ風光るが、2015年に全日本選抜競輪がそれぞれ開催されている。今後は2016年4月30日から5月5日まで8年ぶりに日本選手権競輪が開催される予定である。 記念競輪 (GIII) は毎年2月に「たちあおい賞争奪戦」を開催するのが通例(2011年度は時期移動で11月、2012年度は2013年1月に開催)となっており開催2日目のシード優秀競走は、静岡県の民謡「ちゃっきり節」にちなんで「ちゃっきり賞」の名称で行われる。また、駿府城を居城とした徳川家康の幼名「竹千代」にちなんで「竹千代三国志(2007年までは「竹千代カップ」)」と題した開催が行われる。なお三国志とは、関東地区、南関東地区、中部・近畿地区の若手選手の3地区対抗戦で行われることからこの名前がついている。 マスコットキャラクターは天女の「ビッキー」であるが、これは天女伝説のある三保の松原が所在する旧清水市と静岡市が合併した翌年の2004年に登場した。キャラクターデザインは、地元静岡市出身の坂井永年〔スクープ!競輪選手宿舎に潜入 (後編) しずふぁん〕。なお、これにちなんだビッキーカップも開催されている。 1967年8月に日本の競輪場では初めてセンターポールにエンドレスパトロールカメラを設置したが、この工事をバリー工業が行ったことから場内のレース実況も長い間同社の所属アナウンサーが務めていたが、2011年度より実況は日本写真判定となり担当は中村将司もしくは立野純になっている。 場内における飲食店の充実ぶりは川崎競輪場なみに評価が高い。トータリゼータシステムは当場の包括委託企業である日本トーターが担当している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「静岡競輪場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|