翻訳と辞書 |
韋洸[い こう] 韋洸(い こう、? - 590年)は、中国の北周から隋にかけての軍人。字は世穆。本貫は京兆郡杜陵県。韋世康の弟。 == 経歴 == 韋敻の子として生まれた。北周に仕えて、直寝上士を初任とした。征戦にしばしば従軍して、開府儀同三司に累進し、衛国県公の爵位を受けた。580年、楊堅が北周の丞相となると、叔父の韋孝寛の下で尉遅迥を相州に討ち、功績により柱国の位を受け、襄陽郡公に進んだ。突厥が隋の北辺に侵入し、皇太子楊勇が咸陽に駐屯すると、韋洸は兵を率いて原州道に出て、突厥と会戦して撃破した。まもなく江陵総管に任ぜられた。しばらくして母の病のため呼び戻された。安州総管に転じた。 南朝陳に対する征戦で、行軍総管を兼ねた。589年、江州総管となり2万の兵を率いて、九江を平定した。陳の豫章太守の徐璒が隋と陳とのあいだで両端を持しており、韋洸は開府の呂昂と長史の馮世基に命じて豫章に進軍させた。城下に到着すると、徐璒は偽って降伏してきたが、その夜に部下2000人を率いて呂昂を襲撃した。呂昂は馮世基と合流して徐璒を討ち、徐璒を捕らえた。高梁の洗夫人が韋洸を迎えたので、韋洸は嶺南に進軍した。広州で陳の渝州都督の王猛を説得して下し、嶺表を平定した。南方の24州を統轄して、広州総管に任ぜられた。 590年、番禺の少数民族の王仲宣が反抗し、兵を率いて韋洸を包囲した。韋洸は流れ矢にあたって戦没した。上柱国の位を追贈された。諡は敬といった。 子の韋協が後を嗣いだ。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「韋洸」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|