翻訳と辞書
Words near each other
・ 韓国国立故宮博物館
・ 韓国国立民俗博物館
・ 韓国国立現代美術館
・ 韓国国防省
・ 韓国国防部
・ 韓国国際協力団
・ 韓国国際展示場
・ 韓国国際放送交流財団
・ 韓国国際柔道大会
・ 韓国在郷軍人会
韓国地下鉄放火事件
・ 韓国地名学会
・ 韓国地検による産経新聞支局長名誉毀損起訴事件
・ 韓国型出血熱
・ 韓国塩田奴隷労働事件
・ 韓国外交通商部
・ 韓国外国語大学
・ 韓国外国語大学校
・ 韓国外換銀行
・ 韓国大学総学生会連合


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

韓国地下鉄放火事件 : ミニ英和和英辞書
韓国地下鉄放火事件[かんこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

韓国 : [かんこく]
 【名詞】 1. (South) Korea 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地下 : [ちか]
 【名詞】 1. (1) basement 2. cellar 3. (2) underground (railway) (abbr) 4. subway 5. metro 
地下鉄 : [ちかてつ]
 【名詞】 1. underground train 2. subway 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
放火 : [ほうか]
  1. (n,vs) arson 2. set fire to 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze 
火事 : [かじ]
 【名詞】 1. fire 2. conflagration 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

韓国地下鉄放火事件 ( リダイレクト:大邱地下鉄放火事件 ) : ウィキペディア日本語版
大邱地下鉄放火事件[てぐちかてつほうかじけん]

大邱地下鉄放火事件(テグちかてつほうかじけん)は、2003年2月18日9時53分(現地時間)頃、韓国大邱広域市で発生した地下鉄列車への放火事件。192人が死亡、148人が負傷する大惨事となった。
== 概要 ==
2003年2月18日午前9時53分頃(現地時間)、大邱広域市地下鉄公社1号線中央路駅構内地下3階のホームに到着した第1079列車1000系第18編成)の車内で、自殺志願者の男が飲料用ペットボトルの中からガソリンを振り撒いて放火し火災となった。
放火された車両は難燃材を用いて製造されていたが、高熱で融解する材質が使われており、特に窓ガラスの支持等に使用されていたゴム材が溶けて部品が脱落し、火炎が編成全体に行き渡る結果となった。
火災発生時、地下鉄の指令センターは状況を正しく把握しておらず、また防災管理能力も欠如しており、更に事件前に火災警報器の誤作動が頻発していたことから、今回も誤作動と思い込んだためすぐには運転中止措置を取らなかった。そのため、火災発生から3分後の9時56分、異常を知らされていなかった対向列車・第1080列車(1000系第5編成)が中央路駅に入線した。中央路駅は相対式ホームであるため、炎上している編成に隣接して対向列車が停車する形となってしまった。しかも指令センターは状況把握の間運転抑止を行い、運転士に対しても何も指示を出さなかった〔これは後日、列車無線の交信記録から明らかになっている。〕。その後、ようやく発車指令が出されたときには火災によって送電が停止し、避難を提案する1080列車運転士に対しても指令センターは再出発を指示するのみで避難は指示しなかった。この時既に駅構内の照明も落ちていたが、この送電異常にも指令センターはすぐに気付かなかった。
事故に気づいていたのは警察消防署だった。脱出してきた乗客が携帯電話で消防署に通報し、駅近くにあった大邱中部消防署西門路派出所(現在の西門路119安全センター)からも駅から煙があがっているのが確認され、西門路派出所が指令センターに火災状況について知らせるという、事故を想定していないシステムであったことが露呈された。
火災は1080列車に延焼し、指令センターは火災から9分後の10時2分にやむを得ず1080列車運転士に避難指令を出した。運転士は即座に全てのドアを開けて乗客に避難するよう告げたものの、既に電気配線が焼けており、前2両のみの扉しか開放できなかったとされる。運転士は車内放送で乗客の避難を指示し、一度ドアを開放したまま助けを求めた乗客と共に避難したが、もう一度電車を動かせるかどうか試みるため運転室に戻った。10時10分頃にはホームは停電していたが、電車には辛うじて通電が可能だったが電圧計は0-1500vを往復するような動きをしていたため、一度全ての電気を遮断し、もう一度通電し発車措置をとったが電車は動くことはなかった。運転士は携帯電話で指令センターに「人が死んでるのになんで何も対応してくれない」と抗議したが、指令センターは運転士に電車を動かすのに必要なマスコンキーを抜いて電気を遮断して避難するように指示を出し、運転士はマスコンキーを抜いて避難、これによって電車のドアが閉まった〔この電車はマスコンキーを抜けば電車のドアが全部閉まる設計になっていた。〕。対向列車の車両も出火元の車両と同一構造で、ドアには非常開放機構もあったが、その使用法が明確に表示されておらず、最終的に運転士が操作した前2両と、偶然乗り合わせた地下鉄職員が手動で開放した4両目のみから脱出が可能で、残りの3両目・5両目・6両目の扉が開くことはなかった。窓からの脱出も不可能であるため〔この電車の窓は下側2/3が固定式、上側1/3は車内側に開く構造になっていた。〕、閉じ込められた乗客の多くが脱出できないまま焼死した。また、放火された列車の運転士は駅員と救助活動を行ったが火災の事実を22分間にわたって通報せず、これが対向列車を入線させた原因となったとされる。死傷者数は出火元の編成に乗っていた乗客よりも対向列車に乗っていた乗客のほうが圧倒的に多く、対向列車の入線を防ぐことができれば事故の規模は小さくなっていたとする意見もある。
最終的には死者192名、重軽傷者148名となった。そのうちの142名が第1080列車で死亡した。なお火元となった第1079列車では死者6名、負傷者12名であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大邱地下鉄放火事件」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Daegu subway fire 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.