翻訳と辞書
Words near each other
・ 音声卓
・ 音声合成
・ 音声合成LSI
・ 音声合成放送装置
・ 音声圧縮
・ 音声多重
・ 音声多重放送
・ 音声学
・ 音声定額
・ 音声定額 on PBX
音声強調
・ 音声形式
・ 音声放送
・ 音声暗号化
・ 音声検索
・ 音声治療学
・ 音声生成モデル
・ 音声病態分析学
・ 音声符号化
・ 音声表記


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

音声強調 : ミニ英和和英辞書
音声強調[おんせいきょうちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
音声 : [おんせい]
 【名詞】 1. voice 2. (the concept of) sound 
: [こえ]
 【名詞】 1. voice 
: [きょう]
  1. (n-suf) a little over 2. a little more than
強調 : [きょうちょう]
 【名詞・動詞】1. emphasis 2. highlight 3. stress 4. stressed point, exaggeration
調 : [ちょう]
 【名詞】 1. (1) pitch 2. tone 3. (2) time 4. tempo

音声強調 : ウィキペディア日本語版
音声強調[おんせいきょうちょう]
音声強調(おんせいきょうちょう、)は、様々なアルゴリズムを用いて音声信号の質を改善するための技術である。改善の対象としては音声の明瞭度音質など様々なものがある。
SN比を改善する雑音抑制の技術は最も重要なもので、携帯電話VoIP電話会議などの通信の分野や、音声認識補聴器での応用など多くの分野で利用されている。
== 概要 ==
ハンズフリー通話や、野外での携帯電話の使用など、音声アプリケーションを雑音や反響音の多い環境で使うケースは多い。雑音や反響音で歪んだ音声信号に対して音声強調を行うことで、音声の明瞭度の向上、聞く人の疲労の軽減などの効果が期待できる。
また、携帯電話衛星電話などで使用されている低ビットレート音声符号化や、音声認識の処理では、音声を何らかのモデルに当てはめパラメータ化を行うため、音声信号に雑音が含まれるとパラメータ化がうまく行えない。音声符号化では音質の劣化、音声認識では認識率の低下に繋がる。このような分野でも音声強調の技術はよく使われている。
音声強調では、音声と雑音などそれ以外の成分との統計的な性質の違いなどを利用し、信号に含まれる本来の音声や雑音などを様々なアルゴリズムを用いて推定し、雑音などを抑制する。
音声成分や雑音成分の推定は一般に難しく、それらの性質は時間の経過やアプリケーション、環境の違いにより大幅に変わるため、音声強調のアルゴリズムは異なった実環境での評価が必要になる。また、音声の評価についても様々な指標があり、アプリケーションや目的ごとに異なる。
一般に、音声の音質明瞭度との両立は難しく、例えば雑音の多い周波数をフィルターでカットすると音声の明瞭度は向上するが音質はカットされた分だけ悪化する。
音声強調で使われる代表的な雑音抑制の方法としては以下のものがある。大きく分けて、1つの入力のみを扱う単一チャンネルの手法と、複数のマイクロフォンなどを用いたマルチチャネルの方法がある。
*単一チャンネル
:
* フィルタリングによる雑音抑制
::
* スペクトルサブトラクション法()
::
* ウィーナーフィルタリング法()
::
* 信号部分空間法(、SSA)
:
* スペクトル復元による雑音抑制
::
* MMSE-STSA法()
:
* 音声モデルベースの雑音抑制
*マルチチャネル(マイクロフォンアレー)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「音声強調」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.