|
(n) Otowaya (stage name of a kabuki family) =========================== ・ 音 : [おと, ね] 1. (n,n-suf) sound 2. note ・ 音羽屋 : [おとわや] (n) Otowaya (stage name of a kabuki family) ・ 羽 : [わ, はね] 1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits
音羽屋(おとわや)は、歌舞伎役者の屋号。 初代尾上菊五郎の父・半平は、京の都萬太夫座(みやこ まんだゆう ざ)付き芝居茶屋の出方を営んでいたが、生まれたのが東山の清水寺にほど近い地だったことから、その境内の「音羽の滝」にちなんで、自らを音羽屋半平(おとわや はんぺい)と名乗っていたことがその名の由来。 音羽屋の代表的な名跡には以下のものがある。なお参考までに定紋も併せて記した。 == 宗家 == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「音羽屋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|