翻訳と辞書
Words near each other
・ 須坂東中継局
・ 須坂東高校
・ 須坂東高等学校
・ 須坂町
・ 須坂県
・ 須坂藩
・ 須坂警察署
・ 須坂郵便局
・ 須坂長野東IC
・ 須坂長野東インターチェンジ
須坂陣屋
・ 須坂駅
・ 須坂高校
・ 須坂高等学校
・ 須堯麻衣
・ 須婆経
・ 須子インターチェンジ
・ 須子茂離
・ 須屋駅
・ 須山卓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

須坂陣屋 : ミニ英和和英辞書
須坂陣屋[すさかじんや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [じん]
 【名詞】 1. battle formation 2. camp 3. encampment
陣屋 : [じんや]
 (n) encampment

須坂陣屋 : ウィキペディア日本語版
須坂陣屋[すさかじんや]
須坂陣屋(すさかじんや)は長野県須坂市大字須坂(信濃国高井郡)にあった陣屋で、須坂藩の藩庁である。
== 概要 ==
須坂藩は、堀秀政の家老であった堀直政に始まる。堀直政は元々奥田直政といっていたが、秀政より堀姓を与えられた。立藩したのは堀直政の四男・堀直重である。直重を祖とする分家で、関ヶ原の戦いの軍功で下総国香取郡に2千石の知行を与えられ、同年信濃高井郡において6千石の加増され、大坂の陣の働きにより4千石加増され、諸侯に列したのが始まりである。須坂入部から陣屋築城までは、小山村の普願寺を仮の陣屋とした。
二代藩主直升の時、三人の弟に2千石分知してからは1万石で、14代続いて直明の時、明治維新を迎えた。
明治初年に陣屋址の一部に奥田神社が建立され現在に至っている。神社の近くでは陣屋の石垣が現存し、須坂市立須坂小学校北側に、鐘楼が神社の南側にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「須坂陣屋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.