|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 梨 : [なし] 【名詞】 1. nashi (Japanese pear) ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
頗梨采女(はりさいじょ、はりさいにょ)は、牛頭天王の后とされる神。 波利采女、波利賽女とも表記。名前の由来は梵語のハリ(水晶の意)に求める説がある。 == 神仏習合と分離 == 牛頭天王は祇園精舎の守護神ともされる仏教由来の神で、日本では行疫神(疫病を流行らせる神)として畏怖されるとともに神道の素戔嗚尊と習合し、明治期の神仏分離令まで祇園社(八坂神社)の祭神として祀られ、篤い尊崇を受けた神であるが、頗梨采女はその牛頭天王の后であることから、素戔嗚尊の后である奇稲田姫とも同一視された。 もともと頗梨采女は、祇園社の本殿西御座に祀られていたが、明治以後の八坂神社では、奇稲田姫として東御座に祀られている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「頗梨采女」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|