翻訳と辞書
Words near each other
・ 頭蓋計測点
・ 頭蓋計測点(総称)
・ 頭蓋軟骨化(症)
・ 頭蓋輪牽引
・ 頭蓋閉鎖丘
・ 頭蓋障害
・ 頭蓋顔面変形
・ 頭蓋顔面異骨症
・ 頭蓋顔面骨形成不全
・ 頭蓋顔面骨形成不全(症)、頭蓋顔面異骨(症)
頭蓋骨
・ 頭蓋骨内板
・ 頭蓋骨切除
・ 頭蓋骨外板
・ 頭蓋骨局部切除術
・ 頭蓋骨折
・ 頭蓋骨癒合
・ 頭蓋骨癒合症
・ 頭蓋骨硬化
・ 頭蓋骨硬化(症)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

頭蓋骨 : ミニ英和和英辞書
頭蓋骨[とうがいこつ, ずがいこつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 
頭蓋 : [ずがい, とうがい]
 【名詞】 1. cranium 2. skull
: [がい, ふた]
 【名詞】 1. cover 2. lid 3. cap 
: [ほね]
  1. (adj-na,n) bone 

頭蓋骨 : ウィキペディア日本語版
頭蓋骨[とうがいこつ, ずがいこつ]

頭蓋骨(ずがいこつ、とうがいこつ)は、頭の全体的な枠組みとしてはたらく、有頭動物の骨様構造である。頭蓋骨は、顔の構造を支持し、を外傷から保護する。なお、一般的な読みとしては「ずがいこつ」「とうがいこつ」双方が用いられ、解剖学では「とうがいこつ」とのみ呼称、形質人類学では頭骨と表記して「とうこつ」と称し、「ずがいこつ」という読み方は学問的には用いられない。英語ではskullまたはcranium、複数形craniaである。
白骨化した頭蓋骨は髑髏(どくろ、されこうべ、しゃれこうべ)と呼ばれる。頭蓋骨に関する文化的な側面はそちらを参照のこと。
== ヒトの頭蓋骨 ==

ヒトの場合では、成人の頭蓋骨は通常28個の骨から構成される。下顎を除いて、頭蓋の骨格はすべて縫合(移動をほとんど許さない厳密な接合)によって互いに連結されている。
8個の骨格が神経頭蓋すなわち脳と延髄を囲む骨の保護円蓋を形成する。14個の骨格が内臓頭蓋(顔を支持する骨格)を形成する。中耳の6個の耳小骨は側頭骨の内側に包まれる。喉頭を支持する舌骨は頭蓋骨の一部と通常見なさない。舌骨は他の骨と連結していないからである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「頭蓋骨」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.