翻訳と辞書
Words near each other
・ 頭部固定装置
・ 頭部外傷
・ 頭部形成体
・ 頭部後屈
・ 頭部損傷
・ 頭部水腫
・ 頭部潰瘍病
・ 頭部白癬
・ 頭部神経痛
・ 頭部神経節
頭部穿孔
・ 頭部粃糠疹
・ 頭部結合体
・ 頭部腹面腺
・ 頭部腺
・ 頭部計測
・ 頭部附属肢
・ 頭重
・ 頭重感
・ 頭金


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

頭部穿孔 : ミニ英和和英辞書
頭部穿孔[とうぶせんこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 
頭部 : [とうぶ]
 【名詞】 1. the head 
穿孔 : [せんこう]
  1. (n,vs) perforation 2. punching (a hole) 3. rupture

頭部穿孔 ( リダイレクト:穿頭 ) : ウィキペディア日本語版
穿頭[せんこう]

穿頭(せんとう、英:Trepanation)あるいは穿頭術は〔『医学用語辞典 第4版 』、日本医学会、2016年1月25日確認。訳語を確認〕、頭皮を切開して頭蓋骨に穴を開ける民間療法の一種とされる。
穿頭は古来から神秘主義に基いて行われ、その場合には、開けた穴をふさぐ処置を行わずに頭皮を縫合する。現代では、医療的に治療のために行われる処置も穿頭と呼んでいる。
==歴史==
古代ギリシアで近代医療の基礎を築いたヒポクラテスも、自身の著書中で触れたとされるこの行為だが、中世から近代ヨーロッパにおいては頭痛や精神病の治療と称してこれが行われた。ただ当時は明確な根拠があったわけではなく、頭骨内にある「良くない(的な)モノ」を外部に出すための穴とされた模様で、当時ののみつちで穴を開ける様子などの絵が残されている。
バート・フーゲスは、1960年代から1970年代にかけて、意識の覚醒を得るためにこの穿頭を世間に訴えた。1970年代には、アマンダ・フィールディングが自己に施術する映像作品を残した〔。穿頭術を施す医師を発見することができなかったためであり、自己穿頭術は推奨せず医療専門家によって行われるべきだと映像作品の中で述べている。
その後、しばらく関心を失った〔。1990年代には、インターネット上で言及され、90年代後半にはピーター・ハルヴォーソンという実践者が中心となり、ITAG(アイタッグ)が組織され、施術が可能な病院を国際的に探した〔。そうした中で、監督による1998年の映画、『ア・ホール・イン・ザ・ヘッド』は、再び穿頭術の流行を巻き起こした〔。山本英夫の漫画『ホムンクルス』では、トレパネーションの呼び名で登場して長期連載され、映画は最重要の資料となっているとされる〔。
なお日本や欧米の多くの国では、頭蓋骨骨折や脳外科手術といった他の明確な治療によらない、危険なこれら施術は違法とされているが、一部にトレパネーションに効果ありとするピーター・ハルヴォーソンによる国際トレパネーション唱道会などの主張があるため、これを請け負う医者もあるとされ、現代社会にも一定数の被術者が存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「穿頭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.