翻訳と辞書
Words near each other
・ 頼誠
・ 頼豪
・ 頼豪鼠
・ 頼近キャサリン美津子
・ 頼近美津子
・ 頼采真
・ 頼重
・ 頼重院
・ 頼雅妍
・ 頼高英雄
頼鴨崖
・ 頽
・ 頽れる
・ 頽勢
・ 頽唐
・ 頽廃
・ 頽廃理髮所
・ 頽廃的美学論
・ 頽廃芸術
・ 頽廃芸術展


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

頼鴨崖 : ミニ英和和英辞書
頼鴨崖[がけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かも]
 【名詞】 1. (1) wild duck 2. (2) easy mark 3. sucker 
: [がけ]
 【名詞】 1. cliff 

頼鴨崖 ( リダイレクト:頼三樹三郎 ) : ウィキペディア日本語版
頼三樹三郎[らい みきさぶろう]

頼 三樹三郎(らい みきさぶろう、1825年7月11日文政8年5月26日)- 1859年11月1日安政6年10月7日))は、江戸時代末期(幕末)の儒学者。名は醇。通称は三木八。号は鴨崖。頼山陽の三男。
== 生涯 ==
1825年、儒学者の頼山陽の三男として京都三本木に誕生。母は近江商人・疋田藤右衛門の四女・梨影(りえ)。
父・山陽をはじめ、1840年からは大坂の儒学者・後藤松陰篠崎小竹らに学んだ。1843年からは江戸で儒学を学んだが、徳川将軍家菩提寺である寛永寺石灯籠を破壊する事件を起こして退学処分とされた。この時には尊皇運動に感化されており、江戸幕府朝廷に対する軽視政策に異議を唱えて行なった行動といわれている。その後、東北地方から蝦夷地へと遊歴し、松前藩で探検家の松浦武四郎と親友となった。1849年には京都に戻り、再び勤王の志士として活動する。しばらくは母の注意もあって自重していたが、やがて母が死去すると家族を放り捨てて勤王運動にのめり込んだ。
1853年アメリカ合衆国マシュー・ペリーが来航して一気に政情不安や尊皇攘夷運動が高まりの兆しを見せ始め、1858年には将軍後継者争いが勃発すると、尊王攘夷推進と徳川慶喜(一橋慶喜)擁立を求めて朝廷に働きかけたため、大老井伊直弼から梅田雲浜梁川星巌池内大学と並ぶ危険人物の一人と見なされた。同年、幕府による安政の大獄で捕らえられて、江戸の阿部家福山藩邸において幽閉される。父・山陽の愛弟子である福山藩主の侍講・石川和助は、三樹三郎を厚遇すると同時に必死で助命嘆願を行ったが、幕府の厳しい姿勢は変わらず、間もなく江戸伝馬町牢屋敷橋本左内飯泉喜内らとともに斬首された。墓は京都円山公園の裏にある長楽寺松蔭神社にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「頼三樹三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.