|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 風 : [ふう, かぜ] 1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way ・ 早 : [はや] 【名詞】 1. already 2. now 3. by this time ・ 八 : [やつ] (num) eight ・ 八十 : [やそじ] (n) eighty ・ 十 : [とお] 1. (num) 10 2. ten ・ 十二 : [じゅうに] 【名詞】 1. 12 2. twelve ・ 二 : [に] 1. (num) two
風早 八十二(かざはや やそじ、1899年8月10日(戸籍上は8月24日) - 1989年6月18日)は、日本の法学者。専門は刑事法、社会政策。衆議院議員(1949年1月-1952年7月)、弁護士(登録は1949年12月8日)。岡山県出身。1922年、東京帝国大学法学部卒業。 == 人物 == 日本の刑事法学において、罪刑法定原則(罪刑法定主義)復活の重要性をいち早く唱えた。ベッカリーアの不朽の名著『犯罪と刑罰』の完訳を成し遂げたことは有名(単独翻訳は1929年出版の刀江書院版。後に、1938年、岩波文庫の一環として出版。戦後1959年改版された。それは、妻・風早二葉との共訳とされている)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「風早八十二」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|