翻訳と辞書
Words near each other
・ 風折れ
・ 風教
・ 風散布
・ 風散布種子
・ 風斧山泰雅
・ 風日祈宮
・ 風日祈宮放火事件
・ 風早 (柏市)
・ 風早 (給油艦)
・ 風早ゆう希
風早八十二
・ 風早家
・ 風早峠の水
・ 風早工業団地
・ 風早村
・ 風早神社
・ 風早郡
・ 風早駅
・ 風景
・ 風景 (松山千春のアルバム)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

風早八十二 : ミニ英和和英辞書
風早八十二[かざはや やそじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
: [はや]
 【名詞】 1. already 2. now 3. by this time 
: [やつ]
 (num) eight
八十 : [やそじ]
 (n) eighty
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十二 : [じゅうに]
 【名詞】 1. 12 2. twelve 
: [に]
  1. (num) two 

風早八十二 : ウィキペディア日本語版
風早八十二[かざはや やそじ]

風早 八十二(かざはや やそじ、1899年8月10日戸籍上は8月24日) - 1989年6月18日)は、日本法学者。専門は刑事法社会政策衆議院議員(1949年1月-1952年7月)、弁護士(登録は1949年12月8日)。岡山県出身。1922年東京帝国大学法学部卒業。
== 人物 ==
日本の刑事法学において、罪刑法定原則罪刑法定主義)復活の重要性をいち早く唱えた。ベッカリーアの不朽の名著『犯罪と刑罰』の完訳を成し遂げたことは有名(単独翻訳は1929年出版の刀江書院版。後に、1938年、岩波文庫の一環として出版。戦後1959年改版された。それは、妻・風早二葉との共訳とされている)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「風早八十二」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.