|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 風 : [ふう, かぜ] 1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way ・ 街 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road
『風街であひませう』(かぜまちであいましょう)は、作詞家の松本隆の作詞家生活45周年を記念して発売したトリビュート・カバーアルバム。2015年6月24日発売。 総合音楽プロデューサーは、LITTLE CREATURESの鈴木正人が務める。 == 概要 == トリビュート・カバーアルバムの『風街でうたう』(通常盤)のほか、完全生産限定盤には特別ディスクとして、『風街でよむ』と題された歌詞朗読集がセットとなる。歌詞朗読集のディレクターは、是枝裕和が担当〔。 『風街でうたう』では、松本が作詞を手がけた幅広い時代の楽曲を、安藤裕子、小山田壮平&イエロートレイン、草野マサムネ、クラムボン、斉藤和義、手嶌葵、中納良恵、ハナレグミ、やくしまるえつこ、YUKIといったアーティストがカバーしている。さらにスペシャルトラックとして「驟雨の街」を収録。この曲は松本が在籍していたはっぴいえんどが残した未発表曲で、松本と細野晴臣、鈴木茂の演奏で新たにレコーディングしたものである〔。 『風街でよむ』は、歌詞をアートに昇華させた松本の詞の世界感を増幅させる内容となっており、斉藤由貴や薬師丸ひろ子が自らのナンバー「卒業」「あなたを・もっと・知りたくて」をそれぞれ“詩”として読み上げるほか、斎藤工、加瀬亮、山田孝之、リリー・フランキー、有村架純、小泉今日子、中川翔子、夏帆らバラエティに富んだ面々が松本の作詞曲を朗読。最後は松本自身による「風をあつめて」の朗読で締めくくられている〔。収録はスタジオ録音に加え、詩のイメージに合う場所に飛び出した屋外録音も交えている〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「風街であひませう」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|