|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 風 : [ふう, かぜ] 1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way ・ 間 : [けん, ま] 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
風間 真(かざま しん)は、新谷かおるの漫画『エリア88』に登場する架空の人物で、同作品の主人公。作中では「シン」と通称される。 ==人物== 身体的特徴は女性と間違えられるほどの美形で色白〔本当の父親がロシア系であることに起因。〕。このため女性には非常にモテ、ヒロインの涼子、安田、ジョゼ、セラ、美鈴だけでなく行きずりの女性からも好意を寄せられる。また右眼が完全に隠れるほどの長髪〔初期はフライト中は眼が隠れておらず、左眼が覗くシーンもあったが連載が長期化してこのスタイルが定着するとフライト中も隠れるようになっている。〕。 パーソナルマークは二つあり、後述のように自機のマークは「炎の鬣を持つ一角獣」。ヘルメットのマークが「黒十字」〔本来はドイツ連邦軍の国籍を示すマーキング。また十字軍を意味するクルセイダーを愛称に持つF-8を失った直後から使用している。〕で額部と両脇に描かれている。第1話から第3話までのヘルメットは多数の星が描かれたデザイン〔単行本1巻の表紙では「白地に赤い星」だが、劇中では「黒地に白抜きの星」で星の数も異なっている。〕だったが第3話でF-8が撃墜され砂漠を流浪した過程で捨てている。また、劇中当初は作品連載当時の航空自衛隊のパイロットスーツと同じオレンジ色の飛行服だったが色が変わり、水紋模様の迷彩服で定着した。 海音寺八兵衛他への自己申告によると、パリ除隊時点で、アスラン空軍外人部隊エリア88所属飛行戦闘第一集団第二中隊指揮官、最終階級大尉、総撃墜数92機、対地目標物撃破約230車輌、指定目標攻撃率86%、出撃率95%、事故損失12%。 砂漠の前線基地であるエリア88に居ても、ギター(ウォーレン)、レコード鑑賞(グレッグ)、チェス(サキ)といった戦闘以外の趣味や特技を持つ者もいるがシンに関しては何も無い。強いて言うなら空を眺めることや飛行機を眺めること。基地内の部屋は殺風景で私物もほとんどない。日課はロードワークでこの習慣は日本に帰国していたときも続けていた。語学に関しては日本語に加えて英語とフランス語は堪能〔基地内での会話は原則英語のため。またフランス滞在期間が長い為。〕。ダンスは得意で、女性の扱いについても紳士的。酒での失敗がもとで陥れられた過去を持つため普段は自制している様子だが、一度飲むと泥酔するまで飲む。 性格は冷静沈着。密室である自室や操縦席内で焦燥感や不安感を覗かせることはあるが人前ではそうした姿を見せない。ただ我慢強いというだけで、なにかの弾みでたがが外れると極端に感情の起伏が激しくなる。律儀で義理堅い性格で戦友達からの人望も厚い。また初期の頃は言葉が荒っぽく、仲間に対しても辛辣な発言が目立ったが、ミッキーやグレッグ、フーバーといった戦友たちがレギュラーキャラクターとして定着するにつれて言動から棘がなくなる。かわって自嘲気味の台詞が多く目立つようになっていく。 長く砂漠地帯で作戦を続けていたせいで汗をかかない体質になっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「風間真」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|